最新更新日:2024/06/07
本日:count up38
昨日:83
総数:495306

彩の森ふれあいまつり 図書館編

画像1
画像2
画像3
 毎年この時期に,図書館教育として取り組んだ授業の内容をもとに,各クラスで出し物を準備して,縦割り班でまわる児童集会を行っています。
 目的は,読書に対する意欲を高めるとともに,縦割りグループの活動を通して,お互いの理解し思いやる気持ちを育てることです。

 図書室では,難波先生と近藤先生が毎年してくれています。今年は,「広島弁かるた」と「福笑い」です。広島弁カルタは,先生が読み上げて,子ども達が札をとっていました。福笑いは,周りの子ども達が教えてあげながら完成させていましたが,終わった後みんなで見て大喜びでした。

彩の森図書館も節分です!

画像1
画像2
画像3
 季節に合わせて飾りを作ってくれるのが,図書ボランティアのみなさんです。感謝しかありません。子ども達にとっても図書館が「心の居場所」の1つになっています。
 今回は節分に合わせて飾り付けしてくれています。ピクルスも鬼に変身です。

「どの本よもうかな」高学年

画像1
 彩の森おすすめの本50冊を読み終えて,広島市こども図書館選定の「どの本よもうかな」を完読した児童が高学年にもでました。6年1組の清水明音さんです。高学年になると1冊1冊のページ数も増えますが,卒業前に読み終えることができ素晴らしいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/16 ロング昼休憩(校内長縄跳び大会)
2/18 クラブ
2/19 参観懇談日(低学年)

学校だより

彩の森図書館にようこそ

緊急時の対応について

校長室だより

彩小スクールナビ

重要なお知らせ

彩の森図書館だより

広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239