最新更新日:2024/06/07
本日:count up46
昨日:43
総数:495437

親子読書(1年生)

画像1
はがぬけたらどうするの?せかいのこどもたちのはなし 
         セルビービーラー作 フレーベル館

おかあさんへ
 メキシコは、ねるまえにぬけたはをいれて、ベッドのわきのテーブルにおいておくと、よなかにエル・ラトンというまほうのくにのネズミがきて、はをもってって、おかねをくれるんだよ。まえばがぬけるとほかのはのときよりも、たくさんおかねをくれるんだよ。(てつたろうより)

てっちゃんへ
 この本を書いた人と同じように、お母さんも他の国の人たちがいろいろなやり方をしていることを知って、とても楽しい気持ちになったよ。
 ちいきちいきでは、にたようなやり方をしていることが多いし、ねずみだったり、はのようせいだったり、ウサギだったりが、お金やプレゼントをくれることが多いんだね。サンタさんみたいだなと思ったよ。はがぬけた時以外にも、結婚式や赤ちゃんが生まれたときのお祝いのやり方とか、他の国の人たちの方法を知りたいなと思ったよ。
 素敵な本を教えてくれてありがとう。(おかあさんより)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/5 放送朝会 ロング昼休憩
2/7 クラブ(7) 学校協力者会議外部評価部会

学校だより

彩の森図書館にようこそ

緊急時の対応について

アクセスマップ

第55回広島県学校図書館教育研究大会

彩小スクールナビ

学びのすすめ

ふれあい相談日と相談窓口について

広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239