最新更新日:2024/05/27
本日:count up132
昨日:39
総数:213728
「笑顔いっぱい 夢いっぱい 元気あふれる飯室小学校」をめざします。ご支援をお願いします。

わたしが守る!

画像1
画像2
 6年生がドッジボールをしている中に1年生もいました。
 1年生が入っていてもドッジボールができるのが飯室っ子のよさです。
 1年生をガードするように6年生が周りを囲んでいました。
 適度に加減ができる6年生,優しいですね。

西校舎の様子

画像1
画像2
画像3
(写真上)
 3年生教室では社会科で「広島駅の周りはどのようになっているのだろうか」という「課題」で学習していました。
 電子黒板にかき込んでいるところです。画面に色つきの線が描けるので,とても便利です。
(写真中)
 5年生教室では,理科で「台風に備えて」の学習をしていました。
 「台風はどのように動くのか」「台風が近づくと天気はどのように変わるのか」という「問い」でした。
(写真下)
 6年生教室では算数科で「分子が割る数で割りきれないとき,どのようにして計算すればよいのか」という「めあて」でした。分数のわり算のやり方について考えているところです。

元気な歌声

画像1
画像2
画像3
(写真上)
 2階から元気な歌声が聞こえてきたので行ってみました。
 1年生が音楽科の学習で「にじ」を歌っていました。よく覚えているようで,元気いっぱいに歌っていました。
 写真は,そのあと新しい曲を歌っているところです。「Believe」という曲で「そつえんしきのときにうたった!」という子もいました。
(写真中)
 2年生は国語科で「あめ」の音の高さに気をつけて「雨」なのか「飴」なのかを当てていました。
(写真下)
 4年生は,国語科で漢字ドリルののプレテストにチャレンジしていました。

作品紹介(1年生)

画像1
 今週と来週の火曜日,参観懇談を行います。そのとき見ていただければよいのですが,廊下の図画工作科の作品を紹介します。「ちょきちょきかざり」と書いてありました。

朝の様子

画像1
画像2
画像3
 時間割をかいたり(3年生),朝の読書をしたり(2年生)している様子です。
 1年生は「のんびりタイム」でトランプのスピードをしているようでした。

モンシロチョウの羽化

画像1
画像2
画像3
 用事があって3年生教室に行くと,モンシロチョウがちょうど羽化しているところでした。はじめ動かなかったので,もう息絶えているのかと思ったら,ググッと力強く動き始めました。
 教室でさなぎを飼っていても,なかなか出あえない場面ですが,見ることができてよかったです。

田んぼの様子

画像1
 今朝の田んぼの様子です。
 根が張り,少し大きくなったようです。小さなオタマジャクシがたくさん泳いでいました。
 この土日で周りの田でも田植えが行われたようです。

見守りに感謝

画像1
画像2
画像3
 正門で子ども達を迎えるとき,保護者の方,地域の方,警察の方に見守っていただいていることがよく分かります。いつもありがとうございます。

暑さ対策を

画像1
画像2
画像3
 今朝は,湿度が高く蒸し暑い朝でした。
 G7サミットが終わりました。ゼレンスキー大統領も来広されました。世界が平和になることを願います。交通規制の関係で,今日までお弁当持参です。明日からは給食の提供があります。保護者の皆様,3日間お弁当の準備をしていただきありがとうございました。

今日のほのぼのショット

画像1
 昼休憩の様子から紹介します。
(写真上)
 担任の先生の肩たたきをしている様子です。
 担任の先生は目を閉じて,とても気持ちよさそうです。

(写真下)
 ブランコをする1年生の背中を押す6年生です。
 「きもちいい!」と1年生が言っていました。
 「代わってあげる?」
 待っている1年生を見て,優しく声をかける6年生です。
 このあと,待っていた1年生がうれしそうにブランコを漕いでいました。
画像2

雨が上がり

画像1
画像2
画像3
 昼休憩の時間には雨が上がったので,外に出て遊ぶ子ども達の姿も多く見かけました。
 ドッジボールをしたり,友達と仲良く遊んだりしていました。

学習の様子

画像1
画像2
画像3
(写真上)
 5年生教室では,国語科の学習でおすすめの本の紹介をかいていました。
(写真中)
 家庭科室では,6年生が「三色野菜炒め」と「スクランブルエッグ」を作って食べていました。
「弁当が入らん。」
「まだまだ余裕。」と言っていました。
(写真下)
 2年生は「体力づくり標語」を考えていました。
 「思い浮かばん…」と悩んでいる子もいました。

集中して

画像1
画像2
 3年生は国語科の学習で,新出漢字の練習をしているところでした。
 集中して取り組んでいる様子が伝わりますでしょうか。換気しているロスナイの音がしっかり聞こえるほど静かでした。
 

80÷4は どうやって?

画像1
画像2
画像3
 4年生は算数科でわり算の筆算の仕方を学習していました。
 「80÷4の計算はどうやってするのか」という「問い」でした。
 まずは「80は10の束がいくつですか?」と聞かれていました。

新体力テスト

画像1
画像2
画像3
 1年生は,6年生に記録を取ってもらったり,押さえてもらったりして新体力テストを行いました。
 事前にしっかりと練習したのか,反復横跳びもタイミングよくできていました。
 2年生は,さすが先輩です,2年生同士で支え合いながらがんばっていました。

新体力テスト

画像1
画像2
 6年生が,長座体前屈や反復横跳びをしているところです。
 このあと,1年生の記録も取ってくれました。

新体力テスト

画像1
画像2
画像3
 今日は,雨が降ったので,1・2校時を使って屋内でできる新体力テストを行いました。
 まず,6年生が反復横跳び(上),立ち幅跳び(中),上体起こし(下)をしているところです。

雨の中の登校

画像1
画像2
画像3
 「くつしたがぬれた…」
 今朝は,結構雨が降っている中の登校となりました。傘を差して,登校してきている様子です。
 くつしたがぬれないよう,長靴で登校してくる子も多かったです。

ひらがなの「ふ」

画像1
画像2
 午前中1年生教室を回ったときには学習が終わった後だったので,1年生は5校時の様子を紹介します。
 国語科で,ひらがなの「ふ」を書いていました。ていねいに書けていたので思わず写真を撮りました。

4年生〜図画工作科〜

画像1
画像2
 「コロコロガーレ」の学習です。折り曲げ、切れこみ、線せっちゃく、面せっちゃくの技法を使って、作品を仕上げました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

行事予定

案内

「飯室プラン」(年間学習計画)

全国学力・学習状況調査

学校評価

PTA

広島市立飯室小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室1544
TEL:082-835-0005