最新更新日:2024/05/24
本日:count up58
昨日:163
総数:213545
「笑顔いっぱい 夢いっぱい 元気あふれる飯室小学校」をめざします。ご支援をお願いします。

「1年生よろしくねの会」に向けて

画像1
画像2
画像3
 6年生は「1年生よろしくねの会」に向けて準備をしてました。
 輪っかをつなげたり,プログラムを作ったりしていました。タブレットを使って動画を見ながら折り紙を折っていました。(写真下)
 1年生に思いが伝わるといいですね。

小数のかけ算の仕方

画像1
画像2
 5年生は算数科で小数のかけ算のやり方を学習していました。
 写真の場面は「50×3.3」のやり方についてノートに書き,友達や先生に見てもらっているところです。
 見てほしくて必死に手を挙げてアピールしていました。

国語辞典の引き方

画像1
画像2
画像3
 3年生は国語科で国語辞典の引き方について学習していました。
○「じゆう(自由)」と「じゅう(十)」
○「暮らす」と「クラス」
○「バレー」と「バレエ」
 どちらが先に出てくるか予想して,調べていました。
 「やった!あっとった!」とやる気満々でした。

メモの取り方

画像1
画像2
 4年生は国語科で「どうすれば完ぺきにメモが取れるのだろうか」と考えていました。

ひらがなの「こ」

画像1
画像2
 1年生は国語科の学習で,ひらがなの「こ」の練習をしていました。
 1年生も2年生に負けず劣らず集中して練習していました。

新出漢字に集中

画像1
画像2
 教室の様子を紹介します。
 2年生は国語科の学習で新出漢字の「多」を練習していました。
 集中して書いていました。

田植えを待つ苗&田

画像1
画像2
 今日は5年生が田植えをする日です。
 苗が届き,あとは田植えを待つ田んぼです。
 地域の方の田んぼをお借りして,荒起こしや代かき,肥料なども入れてくださって,準備万端です。ありがとうございます。

今日も朝から快晴でした

画像1
画像2
画像3
 今朝の登校の様子です。
 子ども達は,元気にあいさつをして正門を入っていきました。

第1回 学校運営協議会 開催

画像1
画像2
 「学校運営協議会」とは,地域で育てたい子ども像や実現したい目標を地域住民の方と共有し,学校と地域が協働して学校運営を進めるために,15名の委員の方で編成された会です。

 第1回目の今回は,授業参観とともに,今年度の本校学校づくりとその取組について協議しました。委員の皆さんからは,「素直で,元気なあいさつがいい。」,「読書活動と特別活動を土台としたカリキュラムの充実に取り組んでほしい。」など,様々なご意見をいただきました。

 委員の皆さんとともに,「地域とともにつくる学校」を目指します。委員の皆さん,ありがとうございました。

当たり前のようで 当たり前ではないこと

画像1
 今日の大休憩終わりにチャイムが鳴ったとき,子ども達が一斉に教室に向かって帰っていきました。当たり前のようなことですが,当たり前ではないと思っています。

 飯室小学校では「チャイムで始まり チャイムで終わる」授業を心がけています。授業がおもしろくないと,次第にチャイムで始められなくなってきます。休憩が終わる合図のチャイムを聞いて,さあ次の授業は何だろうと教室に入っていけるといいですね。
 子ども達には,遊ぶときはしっかり遊び,学習するときはしっかりと学習できるよう,メリハリのある生活をしてほしいと思っています。
 飯室っ子達は,メリハリのある生活ができています。

ほどよい辛さ 5月15日(月)

画像1
画像2
 「ポールカレーライス」には,ごはん,豚もも肉,じゃがいも,たまねぎ,にんじんが入っています。おろしにんにく,カレールウ,トマトケチャップ,ウスターソース,コンソメ,食塩,ガラムマサラで調味されており,小学生が食べやすい,ほどよい辛さのカレーでおいしかったです。
 「グリーンアスパラガスのソテー」には,ロースハム,アスパラガス,キャベツ,ホールコーンが入っています。食塩,こしょうで調味されていて,あっさりした味付けでカレーとよく合うソテーでした。

<今日の献立>
ポークカレーライス
グリーンアスパラガスのソテー
牛乳

<ひとくちメモ…グリーンアスパラガス>
 グリーンアスパラガスは春が旬の野菜です。グリーンアスパラガスは太陽の光に当てることで緑色になります。一方、芽が出たアスパラガスに土を盛り、日に当てずに白く育てたものを、ホワイトアスパラガスといいます。今日はグリーンアスパラガスをソテーにしました。
 また、今日は地場産物の日です。グリーンアスパラガスとキャベツは、広島県で多く作られています。

<明日の献立>
ごはん
焼きとり
ワンタンスープ
牛乳

遊具で

画像1
画像2
 遊具でもしっかりあそんでいる飯室っ子達です。昨日の雨で,ブランコの下に水たまりがありました。

今日も元気に

画像1
画像2
画像3
 大休憩の様子です。
 今日も元気にドッジボールをしている子ども達の様子です。
 「動物の糞があるから取ってください!」
 行ってみると,糞がありました。先生が取ってくださいました。(写真下)

朝の会話

画像1
画像2
 「土日,釣りに行ったんだ(^o^)」
 「僕は,バッティングセンターに行ったんよ(^_^)」
 「僕,カブトムシの幼虫を飼っとるんよ(^^)/」
 朝,ブランコをしている子ども達との会話です。
 土日,楽しく過ごしたことが伝わってきました。

「まだかな…」

画像1
 「まだかな…」
 今朝,1年生が先週まいたあさがおに水やりをしていました。
 芽が出るのが楽しみですね。
 土をのぞき込む姿がかわいらしかったです。

子ども達も

画像1
画像2
画像3
 あいさつ運動のとき,今朝は放送委員会さんがあいさつをしました。
 子ども達の今朝のあいさつは,前回よりも大きな声が聞こえたように感じました。

あいさつ運動

画像1
画像2
画像3
 今朝はあいさつ運動でした。
 地域の皆様,保護者の皆様が立ってくださり,子ども達に声をかけていただきました。
 早朝よりありがとうございました。

暖かくなりそうです

画像1
 今朝は,朝から暖かく,最高気温も26度という予報が出ていました。
 気持ちよい朝です。しばらく晴れの天気が続きそうでうれしいです。

今日の給食 5月12日(金)

画像1
 「高野豆腐の五目煮」には,若鶏もも肉,凍り豆腐,うずら卵,だいこん,板こんにゃく,にんじん,たけのこ,しいたけが入っていました。具だくさんで温かくおいしい煮物でした。
 「野菜炒め」には,豚もも肉,キャベツ,ほうれんそう,緑豆もやし,にんじんが入っていました。野菜たっぷりで薄めに味付けしてあるので,ヘルシーな野菜炒めでした。

<今日の献立>
ごはん
高野豆腐の五目煮
野菜炒め
牛乳

<ひとくちメモ…もやし>
 野菜炒めに入っているもやしは、広島県で多く栽培されています。もやしは、豆を日光にあてず、水だけをあたえて発芽させたものです。そのため白く細長いかたちをしています。使う豆の種類によって、太さや食感が異なるもやしになります。今日の野菜炒めには緑豆もやしが使われています。

<来週月曜日の献立>
ポークカレーライス
グリーンアスパラガスのソテー
牛乳

3校時の様子4

画像1
画像2
 1年生は生活科の学習であさがおの種を植えに行くところでした。
 委員の方が教室に入られると「だれ〜!」「だれなん!」と口々に言うところが1年生ならではと感じました。
 準備万端,並んで外に出ていきました。黙って順番に並んで移動できたところも見ていただきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

行事予定

案内

「飯室プラン」(年間学習計画)

全国学力・学習状況調査

学校評価

PTA

広島市立飯室小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室1544
TEL:082-835-0005