最新更新日:2024/06/11
本日:count up2
昨日:122
総数:215290
「笑顔いっぱい 夢いっぱい 元気あふれる飯室小学校」をめざします。ご支援をお願いします。

新体力テスト「握力」

画像1
にぎる力がどれくらい強いかを測ることにより,力強さがわかります。にぎる力はボールを投げる,物を持つなど多くの場面で必要です。また,いっしゅんで自分の精一杯の力を出せるかどうかも関係してきます。

【あく力はスポーツや遊びのこの場面で役立ちます】
ソフトボール:ボールを投げるときに,しっかりとボールをにぎった状態を続けられる。
鉄ぼう:勢いがついていてもしっかりと鉄ぼうをにぎっていられるので,難しい技ができるようになる。
うでずもう:相手の手をガッチリと押さえて勝つことができるようになる。
つな引き:つなをぎゅっと握ることができるから,手がはなれなくなる。

【あく力は生活のこんな場面で使います】
重いものを持つ:買い物に行ったり,通学などで重い荷物をもつときに役立つ。
えんぴつをにぎる:あく力があれば,漢字の練習や作文などでも手が疲れない。
自転車:ハンドルをにぎる手の力が強いとまっすぐに安定した運転ができます。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
5月
5/30 救命講習のため一斉下校
6月
6/1 登校指導,読み聞かせ(高),5・6年プール清掃(5・6校時)
6/2 ブラッシング指導(5校時)委員会
6/3 プール清掃(予備)
広島市立飯室小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室1544
TEL:082-835-0005