最新更新日:2024/06/07
本日:count up27
昨日:67
総数:215036
「笑顔いっぱい 夢いっぱい 元気あふれる飯室小学校」をめざします。ご支援をお願いします。

新体力テスト「立ち幅跳び」

画像1
画像2
画像3
 
 「立ち幅跳び(ジャンプ力)」を測ることにより,タイミングのよさや力強さがわかります。
 うでを振るタイミング,ジャンプをするタイミングをどれだけ合わせられるかどうか,つまり,体全体を使うのがうまいかどうかを見ることもできます。体全体を上手に使えると,体を自分が思った方向に伝えることができ,多くのスポーツや普段の生活で,役に立ちます。

【立ち幅跳びは,スポーツのこの場面で役立ちます】
走り幅跳び,走り高跳び:より高くより遠くへ跳べるようになるよ。
ソフトバレーボール:高いところからスパイクを打ち下ろせるようになるよ。
バスケットボール:高いボール(リバウンドなど)を取れるようになるよ。
なわとび:高くジャンプできれば,難しい技もできるようになるよ。

【立ち幅跳びは生活のこのような場面で使います】
高い台にとび乗れるようになるよ。
水たまりがあってもとびこえられるよ。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
5月
5/27 4年ちびっこ水道教室(5・6校時)
5/30 救命講習のため一斉下校
6月
6/1 登校指導,読み聞かせ(高),5・6年プール清掃(5・6校時)
広島市立飯室小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室1544
TEL:082-835-0005