最新更新日:2024/06/12
本日:count up4
昨日:132
総数:215424
「笑顔いっぱい 夢いっぱい 元気あふれる飯室小学校」をめざします。ご支援をお願いします。

今日の給食 5月20日(月)

画像1
画像2
画像3
 「肉じゃが」には、牛もも肉、さつま揚げ、じゃがいも、糸こんにゃく、たまねぎ、にんじんが入っていました。肉やさつま揚げ、たまねぎなど具材の甘みも感じられるおいしい肉じゃがでした。
 「和風サラダ」には、まぐろ(スープ漬)、キャベツ、きゅうり、にんじんが入っていました。こちらはあっさりとした味付けがしてあり、肉じゃがとの相性もよかったです。

<今日の献立>
ごはん
肉じゃが
和風サラダ
牛乳

<ひとくちメモ>
今日はクイズです。
わたしをあててください。ヒントを3つ出します。
1 わたしはおなかのそうじをする食べ物です。
2 四角いもの、丸いもの、細長いものなどいろいろな形があります。
3 おでんなどの煮物によく使われます。

 わかりましたか?答えは「こんにゃく」です。
 広島市では伯区湯来町の特産品となっています。
 今日は糸こんにゃくが肉じゃがに入っています。

<明日の献立>
ごはん
ますのから揚げ
きゅうりの赤じそあえ
赤だし
牛乳

☆ 今日の給食放送でクイズがありました。
 写真中で歌っている6年生が「ラ」で歌って曲を当てるクイズです。歌詞があると歌いやすいのに、「ラ」だけでは歌いにくそうでした。すかさず先生が入って、横で助けている様子です。6年生は最後まで歌いきり、和やかな雰囲気になりました。手作り感満載のクイズでした。ちなみに、曲は「飯室小学校の校歌」でした。
〇 用事があって、東校舎2階の3年生教室をのぞくと、配膳中でした。こちらを見てあいさつをしてくれているところです。明るい飯室っ子達です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立飯室小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室1544
TEL:082-835-0005