最新更新日:2024/06/13
本日:count up123
昨日:132
総数:215543
「笑顔いっぱい 夢いっぱい 元気あふれる飯室小学校」をめざします。ご支援をお願いします。

体が動くしくみ 5月20日(月)

画像1
画像2
画像3
 ヘチマの観察の記録が終わったら、「体のつくりと運動」の学習に入りました。
 先生が「投げる動作」「蹴る動作」「走る動作」を実演して、何をしているところか当てていました。これもまた、先生が先日の野外活動のキャンプファイヤーでジェスチャーゲームをしていたときのことが頭に浮かんできました。
 要は、「腕や足の曲がるところと曲がらないところでは、骨はどのようなつくりになっているのか」を考える学習のようです。
 蹴る動作のときには「サッカーだと思います。」「いやフットだと思います。」と活発に手を挙げる4年生でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立飯室小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室1544
TEL:082-835-0005