最新更新日:2024/05/31
本日:count up34
昨日:111
総数:507348
『主人公意識』を持って何事にも取り組む

7月12日(金) 朝の様子

あいさつボランティア最終日、今日も多くの生徒が参加していました。保護者の方もあいさつ運動に来てくださいました。お忙しい中ありがとうございました。
画像1 画像1

7月11日(木) 道徳の様子 その6

3年3,4組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月11日(木) 道徳の様子 その5

3年生は、これまでの道徳の中で、いじめについて学んだことを振り返りながら、「僕はなぜ止められなかったのか」という動画を見て、自分が大切にしたいことやどう生きていきたいかを考えていきました。
3年1,2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月11日(木) 道徳の様子 その4

2年3,4組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月11日(木) 道徳の様子 その3

2年生は、ある中学生が書いた「空気」という作文を紹介しながら、いじめの構造を捉え、プラスの雰囲気づくりのためにできる具体的な行動について考えていきました。
2年1,2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月11日(木) 道徳の様子 その2

1年4,5組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月11日(木) 道徳の様子 その1

午後から、全学年で道徳を行い、いじめと命について考えました。生徒の発達段階に合わせて各学年で別々の教材を活用しました。
各学年の様子です。
1年生は映画「やがて…春」を視聴し、映画のクラスで起こっている問題を通して、生命の尊さについて考えていきました。
1年1,2,3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(木) 朝の様子

雨の中、今朝も多くの生徒があいさつボランティアに参加していました。
画像1 画像1

7月10日(水) 授業の様子 その6

3年3組理科、水溶液の濃度や体積が変わったときの中和反応について考えていました。4組英語、パピコの答えの確認をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月10日(水) 授業の様子 その5

3年1組国語、振り返りシートをまとめていました。2組社会、情報化社会のメリットとデメリットについて考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月10日(水) 授業の様子 その4

2年3組数学、連立方程式を使って課題を考えていました。4組音楽、合唱練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月10日(水) 授業の様子 その3

2年1組英語、リスニング問題に取り組んでいました。2組理科、だ液のはたらきについて調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月10日(水) 授業の様子 その2

1年3組保健体育、女子は保健で呼吸器、循環器の成長について学習していました。4組美術、レタリング帳を見ながら絵文字のデザインを考えていました。5組音楽、リコーダーのテストに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(水) 授業の様子 その1

1,2校時の授業の様子です。1年1組家庭科、繊維の種類を学習していました。2組国語、単元別漢字に取り組んでいました。3組保健体育、男子は水泳が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(水) 朝の様子

今朝も生徒会のあいさつ運動には多くの生徒が参加していました。
画像1 画像1

7月9日(火) 校内展示

2年生が国語のビブリオバトルで書いた本のポスターが階段に展示してあります。一部を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(火) 授業の様子 その6

3年3組理科、中和の仕組みをイオンで考えていました。4組家庭科、キュービックパズルについてのイメージをもつため、過去の作品を見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月9日(火) 授業の様子 その5

3年1組数学、平方根の計算に取り組んでいました。2組社会、外国人労働者の増加について考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月9日(火) 授業の様子 その4

2年3組国語、新しい教材の意味調べをしていました。4組英語、ペアで「Do you like 〜?」の問いに答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月9日(火) 授業の様子 その3

2年1,2組保健体育、男子はバレーボールのアンダーハンドパスの練習、女子は水泳に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88
TEL:082-921-3851