最新更新日:2024/06/10
本日:count up41
昨日:187
総数:508758
『主人公意識』を持って何事にも取り組む

研究授業

3年生社会科の研究授業です。

パワーポイントを使って、資料をわかりやすく提示してもらい、みんな興味津々です。

少人数グループになって、頭を突き合わせて話し合います。

各グループの意見を前に書いて、他のグループとの意見の違いにまた話が深まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路説明会

1・2年生の保護者のみなさん対象の、
進路説明会です。

9月12日(水)に参観授業のあと、体育館で行われました。

前で説明しているのは、本校進路担当の坂本先生です。
画像1 画像1

授業参観の様子

9月12日(水)3年生の授業風景です。

上から、
音楽(男子)
音楽(女子)

です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観の様子

9月12日(水)3年生の授業風景です。

上から、
体育(男子)
理科

の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観の様子

9月12日(水)2年生と堀学級の授業風景です。

上から、
理科
国語
総合

の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観の様子

9月12日(水)2年生の授業風景です。

上から、
数学
英語
美術

の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観の様子

9月12日(水)1年生の授業風景です。

上から、
英語
社会
理科

の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健委員会

8月23日(木)の午後、学校医・歯科医・薬剤師の先生方、保護者代表の方々、教職員が集まって学校保健委員会が開催されました。

五観中生徒の皆さんの健康診断や体力テストの結果、校内で健康・安全に過ごせるための環境整備、最近の保健・医療に関するトピックスなど話題が盛りだくさんの90分でした。生徒・保護者の皆さんにも、これから掲示や保健だよりを通して、学校保健委員会での内容をお伝えしていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

2期最初の朝会

画像1 画像1
今朝は、2期になって最初の朝会がありました。

みんなの集合・点呼が早かったので、気持ちよくスタートすることができました。

また、夏休みの間に総体などでもらった賞状も披露され、仲間のがんばりをみんな拍手で讃えあいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88
TEL:082-921-3851