最新更新日:2024/05/23
本日:count up68
昨日:93
総数:229512
〜「美しい姿と言葉」を目指して〜

みんなで創った運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ここで言う「みんな」とは、子どもたちだけではありません。PTA役員の方をはじめとした保護者の皆様、応援に駆けつけてくださった来賓・地域の皆様。運動会に関わってくださった「みなさん」です。

 朝の寒い時間から昼の暑い時間まで、声援を送り続けてくださったこと、
 駐輪場整理や受付、保護者席の入れ替えなどにご協力いただいたこと、
 テント解体や杭抜きなど、会場の片付けにお力添えいただいたこと …等々。

 運動会が大成功に終わりましたのは、支えてくださった「みなさん」のおかげです。本当にありがとうございました。今後とも、大州小学校の教育活動を、どうぞ温かく見守りください。

みんなで創る 〜選手リレー〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プログラムの最後を飾った選手リレー。

 5・6年生選抜メンバーでの競技ですが、出場選手を応援するみんなの心が一体となった種目でした。

 練習ではバトンを落としたり、ゾーンから出て失格となったりすることがありました。今日は、反省を生かし、どのチームもバトンパスを意識していました。だからこそ、バトンとみんなの心がつながり、大きな感動を生みました。

 みんなで、運動会の最後を盛り上げることができました。

みんなで創る 〜団体演技〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「みんなで創る」の集大成とも言うべき団体演技。どの学年も、趣向を凝らしていました。

 ただ踊って終わりではなく、構成や隊形移動や小道具などでも魅せてくれました。

 練習の成果を存分に発揮したからこそ、大きな拍手と歓声を得ることができました。大きな大きな達成感を感じたことと思います。

 そして、仲間とともに創るよさを実感することができたことでしょう。

みんなで創る 〜団体競技〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度は、全学年が団体競技を行いました。大玉転がし、綱引きなどの定番競技だけでなく、変わり種も。

 どの団体競技にも共通していたのは、しっかりと声を出しチーム力を高めていたこと、勝敗が決していてもやりきったことです。

 全力で取り組んだこと、一丸となって協力したことは、素晴らしいの一言です。

みんなで創る 〜動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続いては「静」の反対、「動」です。

 今年度から、応援合戦も実施できるようになり、6年生の団長を筆頭に、応援に力が入っていました。応援団自身が考えた振付で、みんなが一体となることができました。
 児童席で応援する子どもたちも、応援団に刺激され、大きな声と動きでエールを送りました。

 各学年の徒競走では、「用意」の「静」から、「パン!」という「動」への一連の動きがとてもかっこよかったです。最後まで一生懸命に、あきらめることなく走りきるその姿にも、心を「動」かされました。

みんなで創る 〜静〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会での子どもたちの頑張りを、数回に分けて紹介します。

 まずは、「静」です。校長先生がいつも言っておられる「美しい姿と言葉」とも関係が深いです。

 開会式・閉会式での立派な姿は、まさしく「静」でした。話を聴く姿、注目する姿、練習とは一味違う姿がそこにありました。「みんな(全員)」ができていたからです。

 競技や演技の入退場、整列する場面など、あらゆるところで「静」を意識していた子どもたち。だからこそ、今日の運動会がスムーズに進んだのだと思います。

多くのご参加・ご声援ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 秋の気持ちよい空の下、第69回 運動会を無事開催することができました。

 今年度は、感染症による制約もなく、子どもたちはのびのびと競技・演技に臨むことができました。保護者の皆様、地域の皆様におかれましても、健康観察カードや人数制限などを気にすることなく参加していただくことができ何よりでした。

 皆様の声援があったからこそ、子どもたちは最大限の力を発揮することができました。

 ぜひとも、運動会での「頑張り」、「できたこと」、「伸びたこと」を伝えてあげてください。我々教職員一同もしっかり伝え、これからにつなげていきます。

天気ばっちり 運動会を がんばろう

画像1 画像1
 いよいよ運動会当日の朝を迎えました。

 昨日の夜まで雨が降ったときには不安になりましたが、子どもたちの強い思いが天に届きました。

 グラウンドは砂ぼこりがたつこともなくベストコンディションです。

 運動会のスローガンにあるように、
「元気もりもり 運動会を がんばろう 1・2・3 パワー」

みんなで行う最後の

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会全体練習でした。学年ごとの練習は明日も行いますが、全体ではもう本番だけとなります。

 1回目の全体練習で確認した立ち方や礼の仕方、回れ右の仕方などをよく覚えており、細かな指示を出さなくとも意識することができていました。さらに「静と動」を意識することで一層よくなることでしょう。

 応援合戦の練習でも、各学年教室でも練習してきた成果が十分に出ており、大きな声と大きな手拍子が運動場いっぱいに響き渡りました。

 あとは当日を迎えるのみ。みんなの「パワー」が通じ、天気も快晴の予報です。

リレー練習も開始!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から、運動会のリレー練習が始まりました。

 運動会の花形である選手リレー!
 選ばれた5・6年生児童は、バトンパスの練習後、トラック1周を駆け抜けました。

 まだまだこれからも練習は続きます。
 運動会当日には、練習の成果を存分に発揮してくれることでしょう。

運動場 響いた声は 元気の証

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月4日(水)の大休憩、なかよしタイムがありました。

 久しぶりに、外遊び中心のなかよしタイムがあり、運動場には、元気な子どもたちの声が響いていました。

 写真には子どもたちが活発に活動する姿が映っていますが、この写真の前には、6年生が一生懸命に遊びを説明している姿と、それを一生懸命に聞いているグループの子どもたちの姿も。

 「静と動」がたくさん見られたなかよしタイムでした。

運動会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月3日(火)、石拾い・草抜き朝会を行いました。10月28日(土)に行われる運動会の前に、グラウンドを整備するためです。

 はじめに、校長先生からお話がありました。

 秋らしくなってきましたね。朝夕も涼しくなりました。風も爽やかです。今月末の運動会に向けて、みなさん力いっぱい取り組んでください。

 【教員を一人、前に呼んで】
 毎年、言っていることです。運動会で見せるものは、先生たちが着ているシャツにも書いてあります。そう、「静と動」です。今のように話を聞くときは全く誰も動いていない「静」、競技や演技のときは思いっきり動く「動」。これを見せるのが運動会です。

 みなさん、精一杯その姿を練習から見せてください。そして、今日は、みなさんの活躍の場である運動場を美しくしましょう。

 
 校長先生のお話後、縦割り班に分かれ、担当箇所を中心に石拾いと草抜きの始まりです。さすがに300人以上で行うと、あっという間に大量の石と草が集まりました。みんなのおかげで、運動場がとてもきれいになりました。

 10月7日(土)には、PTAや地域の方々と一緒に美化作業を行います。多数のご参加・ご協力をお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立大州小学校
住所:広島県広島市南区大州五丁目10-12
TEL:082-281-8036