最新更新日:2024/05/23
本日:count up76
昨日:93
総数:229520
〜「美しい姿と言葉」を目指して〜

今年のうちに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 令和5年、最後の学校朝会でした。大変寒い中ではありましたが、子どもたちは大変よい姿勢と態度で臨むことができました。

 まずは表彰を行いました。つい先日にも行いましたが、その後になって届いたものがあったり、前回欠席していた児童がいたりしたためです。

 今回は、広島市読書感想文コンクール、税に関する小学生絵はがきコンクール、未来の科学の夢絵画展、広島県ジュニア武術太極拳大会の表彰を行いました。

 様々な分野で活躍している子どもたち。きっとまた、冬休みに取り組んだことも、表彰状が届くことでしょう。

2023年の締め縄

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月20日(水)、2回目の長縄タイムを行いました。

 先週に比べ気温もかなり下がり、寒い中ではありましたが、子どもたちは元気いっぱいに外で長縄に取り組みました。

 目標を達成した学級、あと一歩目標に届かなかった学級、目標を大きく上回った学級、連続跳びにひたすらチャレンジした学級。
 それぞれの学級が、それぞれの長縄タイムを過ごしていました。

 終了後、1階廊下にある記録が書かれた掲示板にわくわくしながら集まる子どもたち。
「あとちょっとだった!」「〇年〇組、すごっ!」という言葉が聞かれました。
「そういった気持ちが次につながるんだなぁ。」と感じました。

 2023年を締めくくるにふさわしい長縄タイムでした。

全員が生き生きと学ぶために、、、part3

 第3回校内全体研究会を1年2組で行いました。

 生活科「かぞく にこにこ 大さくせん」の単元です。
 家庭生活を思い起こし、家族と自分の過ごし方を比べる活動を通して、家族は自分や家族のためにしてくれていることがたくさんあることに気付くことができました。

 3回目となる今回は、子どもたちみんなが発言できるような手立てや工夫がたくさん取り入れられ、子どもたちは生き生きと学習に取り組んでいました。


 授業後、教職員で協議会を行いました。
 授業で子どもたちに学び取ってほしいことに向かうためには、どのようにしたらよいかなどについて話し合いました。

 「子どもたちのための研究」が、子どもたちに還元されるように。

 まだまだ私たちの学びは尽きません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力つくりの取組 第1弾! 【ドッジボール大会】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週の月曜日と金曜日に、体育委員会が着々と進めていたイベントが開催されました。

 「体力つくりに向けて、体育委員会が考えた運動遊びに全校児童で参加し、外遊びや運動を活発にしていこう!」というものです。

 今回は6年2組の体育委員が考えた「ドッジボール大会」。


 大会前から、いろいろなクラスでドッジボールの練習をしていたり、作戦を練ったりしていました。大会中は、グラウンドが歓声と応援の声でいっぱいになっていました。

 中には、運動会で練習した、応援合戦の掛け声をしている児童も・・・

 それぞれの児童のやる気と、素晴らしい計画を立てた体育委員の計画性によって大変盛り上がった「ドッジボール大会」でした。

 次回はまた違った運動遊びを計画しています。お楽しみに!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立大州小学校
住所:広島県広島市南区大州五丁目10-12
TEL:082-281-8036