最新更新日:2024/06/01
本日:count up22
昨日:50
総数:230455
〜「美しい姿と言葉」を目指して〜

当たり前に学校に行ける幸せ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月22日(月)、地域の方をお招きし、安全の集いを行いました。

 登下校時、いつも子どもたちを見守ってくださっている学校安全ガードボランティアの皆様。雨の日も風の日も、暑い日も寒い日も、変わらず見守り続けてくださっています。

 安心して学校に通える、安全に家に帰れる。当たり前のことなのかもしれません。

 今回の集いで、多くの方々の支えあってのものであることを、改めて感じることができました。

運動会回顧録 〜感謝〜

 最後になりましたが、運動会が無事に開催できましたのは、PTA役員の方々をはじめ、保護者の皆様のご協力あってのものです。


 案内文や健康調査票・リストバンドの作成、印刷。
 駐輪場の整備や、受付用長机の設置。
 消毒・検温や誘導。
 保護者観覧入れ替えの呼びかけ。 等々


 陰ながら運営を支えてくださり、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会回顧録 その参 〜躍動感〜

 全力で取り組む姿は、「躍動感」にあふれていました。


 体全体でダンスを表現する姿。

 思いきり地面を蹴ったときに、足元から舞い上がる砂。


 生き生きとした子どもたちの姿は、見ている者へ感動を与えてくれます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会回顧録 その弐 〜静と動〜

 続いては、「静と動」の切り替えです。

 これは、開閉会式だけではなく、競技・演技のはしばしに表れていました。


 止まる、動く。


 この切り替えが素早くできたことは、今後の財産になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会回顧録 その壱 〜美しい姿〜

 運動会が終わって一週間がたとうとしています。

 その余韻をかみしめるとともに、まだまだ紹介しきれていなかった頑張り等を、数回に分けてお伝えしたいと思います。



 まずは、運動会での「美しい姿」です。入場前から、子どもたちの気持ちが高まっていることは伝わってきましたが、入場行進・開会式のときの整然とした姿は本当に素晴らしかったです。

 競技・演技が終わってからの閉会式でも、疲れを感じさせない姿がありました。

 ご覧になった皆様も、お子様の成長を感じることのできた一面ではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

訓練だからこそ真剣に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月10日(水)に、避難訓練を行いました。

 今回は、地震発生後に津波が起こることを想定した内容だったため、高いところに避難するときの動きをシミュレーションしました。

 まず、担任の先生の話を聞く態度が素晴らしかったです。実際に訓練が始まると、机の下にもぐるといった地震発生時に身を守るための行動や、避難時に守る「おはしも」の約束事を、迅速かつ適切に行うことができました。

 校長先生から「避難にかかった時間は5分ジャスト。十分に避難できる時間です。」とお話がありました。

 自信をもち、これからも何事にも真剣に取り組んでほしいと思います。

運動会が終わっても

画像1 画像1
 11月9日(火)の大休憩、なかよしタイムがありました。

 今回は、一人一人自分のなわとびを持ち寄り、縦割り班で練習をしました。5・6年生が中心となって声をかけたり、技のこつを教えたりしていました。

 運動会とそれに向けての練習が終わり、体を動かす機会が減る子がいるかもしれません。どんどん体を動かして、健康で丈夫な体をつくっていってほしいと思います。
画像2 画像2

ご協力・ご声援ありがとうございました

 第67回 運動会は、天気にも恵まれ、無事開催することができました。

 1年生にとっては最初の、6年生にとっては最後の運動会でした。思えば、感染対策をしながら、限られた状況での練習でした。しかし、どの学年も、練習の成果を十二分に発揮し、一生懸命な姿を見せてくれました。

 この経験は、今後に必ず生きてきます。「できたこと」「頑張ったこと」を見つめ、次につなげていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 爽やかな天気になりそうです。キンモクセイの香りとともに、朝日がさしてきました。

 この運動場は、これから活躍する子どもたちのために整えられました

 半日とはいえ、おそらく素晴らしい活躍を見せてくれることでしょう。

最初で最後の

 11月2日(火)の朝、運動会の全体練習を行いました。全児童での練習は、この一回のみです。

 ぽかぽかと暖かい天気に恵まれ、入退場の仕方や開閉会式の流れを確認しました。少し暑いくらいでしたが、大きく手足を上げたり気を付けの姿勢を保ったりと、一生懸命頑張る姿がありました。

 校長先生からは、
「かかとを合わせることによって姿勢が正せる」
「授業と違って発言もない、書くこともない、だからこそ動きを見せる」
「静と動を意識する」
の三つについて、お話がありました。

 みんなの心を合わせて、いい運動会にしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立大州小学校
住所:広島県広島市南区大州五丁目10-12
TEL:082-281-8036