最新更新日:2024/06/13
本日:count up62
昨日:109
総数:231385
〜「美しい姿と言葉」を目指して〜

安全の集い

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月22日(金)
 安全の集いが、学校で開催されました。登下校では交通安全のために見守り、指導してくださっている地域の交通安全推進隊と学校安全ガードボランティアの方が学校に来てくださいました。
 児童代表による感謝の言葉を伝え、児童が作った封筒にプレゼントを入れて、贈呈しました。
 地域の交通安全推進隊と学校安全ガードボランティアの方には、暑い日も寒い日も児童のために心を尽くして見守りと指導をしていただき、感謝しております。児童もおかげさまで、元気よく楽しく登下校できています。いつもありがとうございます。

「子ども安全の日」に

 11月22日は「子ども安全の日」です。地域の方や保護者の方が、通学路で見守り活動を行ってくださっています。今日は、教育委員会の方が来てくださり、校長とともに門のところで児童を迎えてくださいました。立ち止まって、はっきりとした声であいさつのできる児童が増えていることがうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月19日(火)
 児童朝会では、縦割り班ごとにゲームをしました。お題を設定したので、班でそれをクリアするゲームです。「名前順」では、50音順にみんなが並び直しました。「靴の大きさ順」「誕生日順」のお題も6年生のリーダーを中心に声を掛け合って楽しく活動ができました。
 縦割り班で活動することも多いので、みんな顔見知りになり、仲良くゲームに参加しました。

グリーンラリー

栽培委員会がグリーンラリーを行いました。
校内にどんな木があるかをみんなに知ってもらうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育実技研修

 10月30日(水)、放課後、体育館で実技研修会を行いました。体育科の授業で取り入れるとよいものを実際にやってみました。雑巾の上にボールをのせる「ショートトラックの覇者!」、タグを取る「タグ取り鬼」など。他にもあります。体育の授業を楽しみにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立大州小学校
住所:広島県広島市南区大州五丁目10-12
TEL:082-281-8036