最新更新日:2024/06/13
本日:count up32
昨日:109
総数:231355
〜「美しい姿と言葉」を目指して〜

児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月15日(火)
 今回の児童朝会では、後期学級代表の紹介ときらきら言葉アンケートの結果発表を行いました。
 3年生以上の学級代表になった児童は、学級代表としての抱負を述べました。
 全校児童のアンケートで上位のきらきら言葉を発表しました。1位「ありがとう」2位「だいじょうぶ」3位「がんばれ」4位「すごい」5位「ドンマイ」でした。
 今後クラスで、友達に言われてうれしかった言葉を「おもいやりの言葉シート」に記入して、みんなで温かい関係を築いていきたいと思っています。

ようこそ、大州小学校へ

 後期の始まりとともに、教育実習生が2名来られました。2人とも、本校の卒業生です。4週間、懐かしい学校で、多くのことを学んでもらえることを願っています。
画像1 画像1

おめでとう

画像1 画像1
 10月3日(木)、前期終業式の中で、表彰式も行いました。科学賞と地図・地理作品展に応募した児童の中から、6名の児童が賞状を受け取りました。

おやこまつり

 9月29日(日)、授業参観の後、PTA主催の「おやこまつり」が行われました。体育館では、親子でのフープ送り競争を楽しみました。食品バザーや物品バザーもあり、楽しい時間を過ごすことができたと思います。参加、協力をしてくださった保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日曜参観日

 9月29日(日)、日曜参観を行いました。おうちの方と一緒に活動したり、授業の様子を見ていただいたり、子どもたちは大いに張り切っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立大州小学校
住所:広島県広島市南区大州五丁目10-12
TEL:082-281-8036