最新更新日:2024/05/23
本日:count up88
昨日:93
総数:229532
〜「美しい姿と言葉」を目指して〜

元気に 〜発言を 遊びを 歌を〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新しい一年が始まりました。二つ、あいさつをしましょう。はっきりとした声でね。まずは年の始めのあいさつ、あけましておめでとうございます。そして、朝のあいさつ、おはようございます。
 やはり、みなさんは素敵な声ですね。気持ちよく始めることができました。

 新しい年になって今日が9日目。今年は、1日から能登半島の地震、そして羽田空港における飛行機の衝突事故、人々が驚くニュース、悲しい出来事が続きました。どちらも、いつ、どこで起こるか分からないものです。十分気を付けていても、「もしかして」ということが起こります。テレビや新聞で、みなさんもその大変さはよく分かっていると思います。

 大州小学校は、今こうしてみんなが集まり1月がスタートできる。このことは当たり前ではなく、実は幸せなことではないかと思うのです。そこで私は、今月の言葉をこれにしました。
 「元気に」です。元気。またみなさんに聞いてみるよ。いろいろ言ってね。けっこう難しいよ。元気って、どんな様子を言うのだろう。元気って、どういうところで感じることなのかな。

【今回も、子どもたちからたくさんの発言が出されました。】

「友達と仲よく遊ぶことです。」
「明るく楽しく過ごすことです。」
「健康で気持ちがいいことです。」
「笑顔でいることです。」
「病気になっていないことです。」
「ご飯をたくさん食べることです。」
「鬼ごっこなど、外で元気に走り回ることです。」
「大きく、明るい声で、あいさつをすることです。」 等々

 今日もたくさんの発言が出ましたね。元気っていろいろな見方ができます。
 
 みんな元気でいてほしい。これが校長先生の願いです。それをどこで見るか、どこで感じるか。
 校長先生は、学習の様子を見ます。発言していると、「元気だなあ。いいなあ。」と感じます。
 また、休憩時間に、声を出しながら体を動かしていると、「いいなあ。みんな元気だなあ。」と思います。
 それと、“歌”です。口を大きく開け、はっきりとした声で歌っていると、「きっと体も心も元気なんだろうなあ。」と思うのです。

 いろいろなことがあるでしょう。でも、今こうしていることを幸せに感じて元気に過ごしてほしいと思い、「元気に」を今月の話にしました。

 よい姿勢だね。それも元気な証拠です。

 「元気」、素敵なことでもあり、「幸せなこと」なのです。


【この後の校歌斉唱では、元気な歌声が体育館に響きました。】
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立大州小学校
住所:広島県広島市南区大州五丁目10-12
TEL:082-281-8036