最新更新日:2024/06/12
本日:count up79
昨日:95
総数:231293
〜「美しい姿と言葉」を目指して〜

1年間を終えて <修了式 3月25日>

おはようございます。
今日で今の学年での学習は、すべて終わります。
みんな、マスクをして、新しい病気を防ぎながら、よく頑張ったと思います。

まず、みなさんに伝えたいことがあります。
それは、先週の金曜日、6年生が素晴らしい姿で卒業したということです。
素晴らしい姿とは、立っている時、体は動きません。
背筋も伸びています。
顔の表情も真剣でした。
6年間通った大州小学校を卒業する式、素晴らしかったのです。
そして、何より歌、マスクをしているのですが、立派にはっきりとした声で歌いました。中には、涙をこらえている6年生もいました。そういう式でした。
もちろん先生方は、大きな拍手をおくりました。
そんな6年生が去っていきましたが、みなさんが頑張ってくれることを期待しています。

1年生、立派になりましたね。学習時間も真剣に、清掃時間もできることを確実にしています。つかっている言葉もやさしく、いいですね。

2年生、いつ行っても、いつ見ても元気に学んでいる。やる気がどんどん出ているね。素晴らしい3年生になれます。期待しています。

3年生、もう自分たちが何をするべきかわかってきたみたいですね。学習の様子、生活の様子から校長先生には、よーくわかります。頼もしいね。今のままでいいんです。

4年生、いつも目標をもって取り組んでいますね。特に清掃時間、みんなが使う廊下や階段をいつも懸命に美しくしようと心がけて、黙ってやり遂げている。もう5年生になります。嬉しいです。

5年生、卒業式が立派にやり遂げられたのは、5年生のおかげです。準備、大変だったでしょう。しかし、自らの仕事を責任をもって進める姿は、もう最高学年のようでした。ありがとうございました。

みなさんは、一学年上がります。
今できていることを大切にしていたら、大丈夫です。
1年間よく頑張りました。また、4月に元気に会いましょう。

最後にお願いがあります。

1年間のまとめとして、6年生がはっきりと歌った校歌を精一杯歌いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立大州小学校
住所:広島県広島市南区大州五丁目10-12
TEL:082-281-8036