最新更新日:2024/06/13
本日:count up34
昨日:109
総数:231357
〜「美しい姿と言葉」を目指して〜

教室をピカピカに!

 家庭科の学習で、「クリーン大作戦!」を行いました。

 窓のサッシ、ドアのレール、黒板まわり、棚など、普段の清掃時間にはできないところを隅々まできれいにすることが目標です。
 おそうじ棒、歯ブラシ、スポンジ等、汚れに合わせて用具を選び、班で工夫して清掃を行いました。
 45分間の清掃時間もあっという間に感じたようです。
 「まだまだやりたい。」という声がたくさん聞かれました。

 この学習を生かして、これからも学校やお家をピカピカにしていって欲しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お楽しみに!

 昨日、運動会で演技する予定のダンスを高学年で確認しました。

 練習が始まるまで1か月あるので、家庭でも時間を見つけて練習してほしいと思います。

 1か月後には、キレキレのダンスが見れるよう、練習を重ねていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

思い出の校舎

 自分たちが6年間お世話になっている校舎の絵を今かいています。

 まだ下がきの段階ですが、今までかいたものの中でもとりわけ大きいので、苦戦しています。

 絵をかきながら、これまでの思い出を振り返ってほしいと思います。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よろしくお願いします

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月2日より6年1組を担任することになりました 井上 絵里子 と申します。熊野町にある小学校から来ました。

 子どもたちは、学校のことをいろいろと教えてくれ、優しい気持ちが伝わってきます。また、学習ややるべきことをきちんとやろうとする姿勢が見えて感心するとともに、頑張ろうというパワーをもらっています。

 10月半ばまでの短い間ですが、子どもたちとともに学んでいきたいと思っています。よろしくお願いします。

 

リスタート!!

 昨日から学校が始まりましたが、特に変わったことはなく、夏休み前までと変わらず元気に過ごしています。

 子どもたちから「外出ができず、家で過ごすことが多かった夏休みでした。」という話を聞くと少し悲しくなりましたが、そのような中で工夫して過ごしていた子どもたちはすごいなと思いました。

 学校でも、工夫して「今できること」をやっていこうと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立大州小学校
住所:広島県広島市南区大州五丁目10-12
TEL:082-281-8036