最新更新日:2024/06/10
本日:count up60
昨日:43
総数:231088
〜「美しい姿と言葉」を目指して〜

ついに最後の・・・English

画像1 画像1
今年度最後となった英語の授業の目標は、「ぼく・私の夢を伝えよう〜なりたい職業やしてみたいことをスピーチしよう〜」でした。

2年間の集大成として、一人ひとりみんなの前に立ち、マイクを持ってスピーチしました。

Hello, everyone.
I'm 〜.
I like a 〜.
I want tobe a 〜.
Thank you.

授業後には、1年間お世話になった「あや先生」に手紙と歌で感謝の気持ちを伝えました。

2年間の英語の学習を、ぜひ中学校でも生かして欲しいと思います。

画像2 画像2

一文字に思いをこめて・・・

画像1 画像1
17日(火)5・6校時に、書写の先生方をお迎えして、卒業記念の作品に取り組みました。

自分の好きな漢字一文字を書き、その文字に込めた思いもあわせて書き入れました。

みんな、よりよいものにしようと、2時間しっかり集中して、取り組みました。

作品は、卒業後1年間、校内に掲示します。
画像2 画像2

薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
9日(月)の5校時、学校薬剤師の藤垣先生をお迎えして、薬物乱用防止教室を行いました。

具体的な事例の紹介もあり、保健で学習した内容をさらに深める時間となりました。

「乱用」とは、間違った使い方をすること。

正しい知識を身に付け、行動して欲しいと思います。

I want to be a ・・・

画像1 画像1
今回の英語の授業の目標は、「なりたい職業をたずねたり答えたりしよう」でした。

What do you want to be ?

I want to be a pilot.

高度なやりとりですが、子ども達は発音よく、コミュニケーションをとっていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立大州小学校
住所:広島県広島市南区大州五丁目10-12
TEL:082-281-8036