最新更新日:2024/06/10
本日:count up4
昨日:91
総数:231123
〜「美しい姿と言葉」を目指して〜

ウォークラリー イン 宮島

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
28日(金)、5・6年生で宮島にウォークラリーに行きました。

問題を解くことに一生懸命になり過ぎたグループは、せっかくの紅葉を楽しむ余裕はなかったようでした。

しかし、どのグループも時間内にゴールすることができました。

結果発表は週明けに行います。

Let’s go shopping!

画像1 画像1
11月12日の英語の授業の目標は「ほしいものの色や数、値段をたずねたり答えたりしよう」でした。


cap, please.
What color do you want ?
red, please.
How many ?
three, please.
How much ?
780 yen.

 ・
今まで学習した英語をたくさん組み合わせなければならず、はじめは難しさを感じているようでしたが、繰り返しの中で上手に表現できるようになりました。


画像2 画像2

How much is it ?

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の英語の授業の目標は「ほしいものの値段をたずねたり伝えたりしよう」でした。

How much is this ?

380(three hundred eighty)yen.

100から500までの数を英語で言えるように繰り返し練習しました。

全員完走!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3日(月)、平和マラソンに6年生児童37名と教職員、保護者を
合わせて総勢48名で参加しました。

参加者の多さに圧倒され、完走できるか不安を抱く児童もいましたが、みんな
無事に完走することができました。

天候にも恵まれ、秋の風を体に感じながら、さわやかに走ることができました。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立大州小学校
住所:広島県広島市南区大州五丁目10-12
TEL:082-281-8036