最新更新日:2024/05/24
本日:count up33
昨日:121
総数:229699
〜「美しい姿と言葉」を目指して〜

今から準備できること

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合的な学習の時間に「防災」について勉強をしています。

 今日は、防災士の方や区役所の方に来ていただいて、お話をしていただくだけでなく、避難所で使われているものの体験をさせていただきました。

 まずは、段ボールを組み合わせて、段ボールベッドを作りました。
 さすが野外活動を経験している5年生です!グループの中で役割分担をして、手際よく作っていきます。座ってみると、、、10人座っても、びくともしない頑丈なベッドができあがりました。

 次は、新聞紙スリッパを作りました。自分で作ったスリッパは、とてもよい履き心地だったようで、「ぼく、明日からこれを履きたい。」という声が・・・!

 最後はエアーベッドに寝かせてもらいました。ふわふわの寝心地に感動していました。

 自分の命を自分で守ることができるようになるために、これからも学び続けていきます。

守れ!大州の町!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合的な学習の時間に5年生は防災について学習をしています。

 先日、学校にある防災設備や備蓄倉庫の見学をしました。
「これも命を守るためのものじゃないかな。」
「えっ!?こんなものまで?」
「意外と倉庫の中の物、少ないかも・・・。」

 見学をすることで多くのことに気付くことができました。

 調べ学習を進めていく中で、将来、南海トラフ巨大地震が高い確率で起こり、甚大な被害が広島でもあることも分かりました。

 「自分たちの命は自分たちで守らないと!!」
そのためには何をしたらよいのかを、これからみんなで考えていきたいと思います。

すごいぞ、自動車!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自動車会社のマツダの方が、5年生に授業をしてくださいました。

 自動車づくりの工程を、ビデオを視聴しながら解説していただきました。
 広島のマツダの工場は、なんとマツダスタジアム97個分!車は、約3万個の部品が組み合わされてできている!
 塗料の中には、広島の名産品の牡蠣の殻が含まれている!
 といったことなども教わり、子どもたちからは驚きの「おお〜!!!」という声がたくさん聞こえました。

 最後には、MX-30 EV MODELを見せていただきました。

 運転席に乗せてもらったり、写真を撮らせてもらったり、子どもたちは大興奮!

 実際に見て、聞いて、触れる学び。学びの芽がニョキニョキ伸びていました!

「つながり」を意識して

画像1 画像1 画像2 画像2
 毛筆で「きずな」の練習をしています。

 漢字はバランスがとりやすかったものの、平仮名になると・・・。

 それぞれの文字の「つながり」に気を付けて、今日は清書をしました。

 「この画とこの画はつながって見える。」「丸い感じにしないと。」など、それぞれポイントを押さえながら、ていねいに仕上げることができました。

 土曜参観の際に、ぜひご覧ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立大州小学校
住所:広島県広島市南区大州五丁目10-12
TEL:082-281-8036