最新更新日:2024/06/13
本日:count up34
昨日:109
総数:231357
〜「美しい姿と言葉」を目指して〜

全校児童を代表して

 全校児童で願いを込めて折った折り鶴を、企画委員会の児童で献納してきました。
 
 原爆ドームから出発し、原爆の子の像、原爆死没者慰霊碑、被爆アオギリを見て回りました。「原爆ドーム以外初めて見た。」という児童が大半を占めており、大変よい経験になったと思います。

 折り鶴を献納する際には、全国各地から送られてきた千羽鶴や、折り鶴を使用して絵や文字を表現した作品を鑑賞しました。平和を願う人々の気持ちを肌で感じられる貴重な時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハッピーバースデイ!

 先週、5年生で育てているメダカの紹介をしましたが・・・
 なんと・・・
 卵がたくさん産まれました!!

 今もおなかがパンパンに膨れているので、また卵が増えるかもしれません。

 9月からはまたみなさんにバトンタッチです。
 それまでは先生たちが守ります。
 みんなで大切に育てましょうね!!
画像1 画像1
画像2 画像2

全力出し切り、達成感!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月30日(土)、第62回広島市小学校児童水泳記録会が、ひろしんビックウェーブで行われました。
 
 本校からは、6年生3名、5年生2名が出場し、普段味わうことのできない貴重な体験をすることができました。

 5名は緊張しながらも、それぞれの全力を出し切り、帰るときには「出てよかった。」「また、出場したい!」という思いをもつことができました。

 本当によく頑張りました!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立大州小学校
住所:広島県広島市南区大州五丁目10-12
TEL:082-281-8036