最新更新日:2024/06/11
本日:count up5
昨日:95
総数:231219
〜「美しい姿と言葉」を目指して〜

あなたの心はどんなもよう?

 図画工作科で、自分の感情・気持ち等を表す「心のもよう」の学習をしました。

 筆やローラー、スパッタリングなどを自由に活用して、自分の思うままに心のもようを表現できました。

 カラフルで生き生きとした作品が完成し、教室が華やかになるのが楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ワクワク ドキドキ 初体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生になって家庭科の学習が始まりました。

 「クッキングはじめの一歩」の学習で、お茶の入れ方を学びました。調理実習が初めてなので、子どもたちは始まる前からとても楽しみにしていました。お菓子とともに自分たちが入れたお茶を飲むのは、格別だったと思います。

 準備から片付けまで協力して行うこともでき、次の実習がまた楽しみになりました。

みんなのために、自分たちのために

画像1 画像1
 5年生になって、新しく始まることがたくさんあります。

 今日は、初めての委員会でした。委員会の説明をしたときから、やる気いっぱいでした。今からいろいろな仕事を頑張る姿が目に浮かびます。

 それぞれの委員会で活躍することを期待しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立大州小学校
住所:広島県広島市南区大州五丁目10-12
TEL:082-281-8036