最新更新日:2024/06/13
本日:count up1
昨日:103
総数:231426
〜「美しい姿と言葉」を目指して〜

お互いにドキドキ

 教育実習も開始から2週目を終えようとしています。子どもたちともかなり打ち解けた様子です。

 そんな中、実習生が“人生初”の授業を行いました。子どもたちは、どんな授業だろうとわくわくして待っていました。子どもも実習生もドキドキな1時間でしたが、お互いによい経験になったことでしょう。

 今後も、5年生を中心に授業を行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

整理整頓で すっきり!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科では、整理整頓について学習し、お道具袋やロッカー、机の中など身の回りの物を整理整頓しました。
 体操服や給食着をていねいにたたんだり、よく使うものを取り出しやすい場所に置いたりするなど、次に使うことを考えながら整頓していました。

 「これからは使ううたびにきちんと元に戻そう。」
 「この状態をいつまでも保ちたいな」
 「家に帰ったら、勉強部屋もきれいにしたい。」
 「気持ちもすっきりした。」
  
 整理整頓し終わった子どもたちは晴れやかな様子でした。
 ぜひ、学校でも家庭でも続けていってほしいです。

教育実習開始!

 9月6日(月)より5年1組に教育実習生が来ています。これから約1か月間、子どもたちと楽しく過ごして、教員になるために貴重な経験をしてほしいです。子どもたちは、若さ溢れる新しい先生に、大興奮でした!
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み明け、元気いっぱいです!

 夏休みが終わり、教室に子どもたちの元気な姿が戻ってきました!授業も休憩時間も、学校でしか味わえない楽しさを感じてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立大州小学校
住所:広島県広島市南区大州五丁目10-12
TEL:082-281-8036