最新更新日:2024/06/13
本日:count up5
昨日:103
総数:231431
〜「美しい姿と言葉」を目指して〜

玉結び・玉どめに挑戦

 家庭科の学習では、ソーイング(手ぬい)を行っています。

 糸をねじりながらの玉結び、針を使っての玉どめを、苦戦しながら頑張りました。名前のぬい取りもできました。

 次は、ボタン付けにチャレンジします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

When is your birthday?

 4月からスタートした外国語科。毎回楽しく学習しています。

 今は、聞きなれない月や日付の言い方を何度も聞いたり、発音したりしながら、頑張って覚えています。自分の誕生日も英語で言えるように練習中です。

 アルファベットの小文字も順番通りに速く並べられるようになってきています。

 Great!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体積を求めるには?

 算数科の学習では、直方体と立方体の体積について学んでいます。

 実際に箱の長さを測定して体積を求めるときには、友達と協力して、意欲的に活動していました。
 
 体験したことを学習に生かしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立派な態度で

 5月11日(火)、学校朝会を行いました。時間に余裕をもって集合、良い姿勢で待つ、聞くができる5年生。学級代表の児童も、立派に仕事を果たしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立大州小学校
住所:広島県広島市南区大州五丁目10-12
TEL:082-281-8036