最新更新日:2024/06/07
本日:count up17
昨日:43
総数:231045
〜「美しい姿と言葉」を目指して〜

社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科「自動車をつくる工場」の学習で、マツダの自動車工場の見学に行きました。
組み立てラインやミュージアムの見学を通して、自動車が完成するまでには、たくさんの努力や工夫があることを知りました。

理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講師をお招きし、理科「天気の変化」についての学習をしました。
雲の正体を探るための実験では、「わあ〜!」「すごい!」という歓声があがっていました。

英語

画像1 画像1
画像2 画像2
10月16日(月)の英語は、ALTのエスペランザ先生をお招きし、学習を進めました。

たくさんのゲーム活動をすることで、楽しみながら単語を覚えることができました。

運動会の練習 その2

今日は外に出て騎馬戦の練習をしました。
明日は本番通りに3回戦います。
どんな戦いになるか…楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

英語

画像1 画像1
9月13日(水)の英語は、ALTのエスペランザ先生をお招きし、学習を進めました。

今日のめあては「好きな果物をたずねたり答えたりしよう」

What fruits do you like?

今回も楽しみながら会話することができました。

運動会の練習

画像1 画像1
運動会に向けて、本格的な練習が始まりました。

初めての組体操に苦戦しながらも、一生懸命に取り組む姿が見られました。
これからの成長が楽しみです。
画像2 画像2

5年生最後の水泳指導

画像1 画像1
 5年生の水泳指導も、いよいよ最終日を迎えました。

 今日は、最後の仕上げとして記録をとりました。
 自己ベストを更新した子どもがたくさんおり、この夏のがんばりが伝わってきました。

 そのご褒美として、今日は自由時間がたっぷり。
 楽しそうに遊ぶ姿が見られました。

英語

画像1 画像1
夏休み前最後の英語がありました。

Do you like 〜?

I like 〜.

野菜の好き嫌いを言う練習として、フルーツバスケットならぬ、ベジタブルバスケットをしました。

スイカを食べました

7月18日の給食にスイカが出ました。
種をきれいに取ってから食べる子、皮のギリギリまで食べる子…とそれぞれスイカをおいしく食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

英語

How is the weather?
It's 〜.

天気の言い方を勉強しました。
キーワードゲームで楽しく活動できました。
画像1 画像1

英語

画像1 画像1
画像2 画像2
6月14日(水)の英語は、ALTのエスペランザ先生をお招きし、学習を進めました。
先生の出身のフィリピンのことを教えていただき、楽しい時間を過ごすことができました。

今日のめあては「電話番号をたずねたり答えたりしよう」

What is your telephone number?

相手の目を見ながら会話することができました。

野外活動 解散式

 「ただいま!」ちょっぴり疲れた顔で学校に戻ってきました。「お家の方からの質問に答えること」と校長先生から宿題が出ました。友だちと過ごした3日間の様子をしっかり聞いてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動 退所式

 2泊3日の野外活動が終わりました。質問したところ、多くの児童がもう1日泊まりたいと答えてくれました。式の中で、大州小学校野外炊飯委員会から賞状が贈られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動 野外炊飯片付け

 野外炊飯の片付けも協力してできました。働き者の5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動 野外炊飯

 野外活動最後の活動、野外炊飯を行いました。班で協力しておいしいすき焼きができました。ご飯も全班がおいしく炊けました。
 これから片付けです。あと、ひとふんばりです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動 食堂最後の食事

 食堂最後の食事を食べました。食事係の配膳も手際よくなりました。みんな元気です。今日は、最後の活動、野外炊飯をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動 キャンプファイヤー

 昨夜、キャンプファイヤーを行いました。ファイヤーを囲んで楽しいひとときを過ごしました。この活動を通して、5年生の絆が深まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動 二日目夕食

 二日目の夕食です。キャンプファイヤーに備えて、エネルギーを蓄えています。キャンプファイヤーの様子は、明日お知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動 チャレンジ日本一周

 チャレンジ日本一周をしました。班で協力してポイントを探しました。疲れていますが、みんな元気です。チャレンジ日本一周の後、みんなでジュースを飲みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動 焼き杉

 焼き杉をしました。杉板を焼いて、一生懸命擦りました。どの杉板も味わい深いものになりました。学校でデザインをして完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立大州小学校
住所:広島県広島市南区大州五丁目10-12
TEL:082-281-8036