最新更新日:2024/06/10
本日:count up2
昨日:91
総数:231121
〜「美しい姿と言葉」を目指して〜

ふっくら、つやつやご飯の出来上がり!

家庭科「元気な毎日と食べ物」の学習で、ご飯を「鍋」で炊きました。
お米をといで、水を正確にはかって、火加減に注意して…できました!
ふっくら、つやつやご飯!
みんなでおいしくいただきました。
家でも、実践してみましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会で発表しました

11月11日(火)。
児童朝会で、二部合唱「未知という名の船に乗り」を発表しました。
これまでの練習の成果を発揮し、美しいハーモニーを披露することができました。
最後に全校で「君をのせて」を合唱しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科校外学習

11月10日(月)、社会科の校外学習で「マツダミュージアム」の見学に行ってきました。エントランスホールで新車に乗せていただいた後、マツダ車の歴史、ロータリーエンジンの特徴、組み立てラインの工夫、車づくりの技術、未来の自動車などについて説明をききながら、見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術の秋です!

秋です!「芸術の秋」です!
「校内絵画に親しむ会」真っ只中。
5年生は「グローブ」を、どこからどんな線がでているか…よく見ながら描いています。

あとは、混色と水加減を工夫しながら、ていねいに色をぬります。
どんな作品に仕上がるか、とても楽しみです。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立大州小学校
住所:広島県広島市南区大州五丁目10-12
TEL:082-281-8036