最新更新日:2024/06/06
本日:count up87
昨日:84
総数:466245
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

11月27日(火)のきゅうしょく

画像1
画像2
画像3
☆ごはん 瀬戸内お好み 広島菜のごまあえ 西区そだちのみそ汁 牛乳☆

 今日は西区の栄養士が配置されている小学校で取り組んだ独自献立「西区ランチ」の日でした。広島の地場産物,特に西区でとれた野菜をたくさん使った給食です。生のままで回ることの少ない広島菜は草津で作られたじゃこてんと一緒にごまあえに,西区井口で育ったさつまいもや大根は,広島県産大豆で作られたみそで味付けしてみそ汁にしました。その他にもスチームかき・キャベツ・観音ねぎ・小麦粉・米粉・卵・にんじん・小松菜・米・牛乳とたくさんの地場産物を使った広島たっぷり,西区たっぷりの給食になりました。

栄養価:エネルギー 643kcal たんぱく質 20.5g 塩分 2.7g

11月26日(月)のきゅうしょく

画像1
画像2
☆ごはん 麻婆豆腐 ほうれんそうサラダ 牛乳☆

 今日はみなさんが大好きな麻婆豆腐と,今が旬のほうれんそうを使ったサラダでした。ほうれんそうは広島県で育った地場産物です。葉っぱは張りがあり,緑色もきれいなほうれんそうでした。ドレッシングにはしょうがの絞り汁を加えているのがポイントです。ほうれんそうが柔らかく,しょうがの香りがほんのり香る,おいしいサラダができあがりました。

栄養価:エネルギー 576kcal たんぱく質 24.5g 塩分 2.0g

11月22日(木)のきゅうしょく

画像1
☆パン いちごジャム マカロニのクリーム煮 グリーンサラダ 牛乳☆

 今日の給食は,肌寒さを感じるこの季節にぴったりのマカロニのクリーム煮とさっぱりとしたグリーンサラダでした。今日のクリーム煮には,カルシウムたっぷりのチーズを使ったので,こくのある仕上がりになりました。給食室ではマカロニが柔らかくなりすぎないように気を付けて作りました。そしてサラダは,小松菜のシャキシャキとした食感ときれいな緑色がポイントです。給食室手作りのフレンチドレッシングを使ったサラダはいつも人気があります。今日もしっかり食べていました。

栄養価:エネルギー 664kcal たんぱく質 25.4g 塩分 2.6g

11月19日(月)のきゅうしょく

画像1
☆麦ごはん 赤魚のたつたあげ 昆布豆 ひろしまっこ汁 牛乳☆

 今日は食育の日,ひろしまっこ汁と赤魚の竜田揚げでした。毎月出るひろしまっこ汁には,旬の野菜を使います。今日は白菜とじゃがいもです。もう一つのおかずは昆布と大豆を煮た昆布豆です。昆布が柔らかくなるように,水につけておき,昆布のだしが出たその水で煮ていきました。どのおかずも,そしていつもは残りがちな麦ごはんもよく食べていて,とてもうれしく思いました。

栄養価:エネルギー 604kcal たんぱく質 27.9g 塩分 2.4g

11月16日(金)のきゅうしょく

画像1
☆麦ごはん おでん 酢の物 みかん 牛乳☆

 きょうは給食室でじっくり煮こんだ,おでんでした。こんにゃくやさつま揚げは三角に,だしをとったあとの昆布は四角に切って煮こんでいきます。里芋や生揚げが煮くずれないように細心の注意を払って作ったので,見た目よく仕上げることができました。さっぱりとした酢の物との相性もよく,おいしくいただきました。

栄養価:エネルギー 588kcal たんぱく質 21.5g 塩分 2.4g 

ひろしま給食100万食プロジェクト

画像1
 今年もひろしま給食100万食プロジェクトに広島県で取り組んでいます。つくレポ等,御協力いただきありがとうございます。
 庚午小学校栄養教諭は,一番気になっていた「大根と鶏肉の瀬戸内さっぱり煮」を作ってみました。コンソメとマーマレード,しょうがにレモン果汁を使った煮物の味がどんな味なのか興味津々で作りました。コンソメと鶏肉の味がよくあって,マーマレードとしょうがの風味もそれぞれ残っているので,さっぱりといただくことができました。
 11月28日まで取り組みます。引き続き御協力を御願いいたします。

11月6日(火)のきゅうしょく

画像1
☆麦ごはん やきとり風 赤だし りんご 牛乳☆

 きょうは鶏のもも肉とレバーを油で揚げて,甘辛いたれをからめた「やきとり風」と赤みそで味付けした「赤だし」でした。やきとり風に入っているレバーは,鉄がたくさん入っています。鉄は血液のもとになるので,体が大きくなり,血液の量もどんどん増えている成長期のみなさんには,意識的にとってもらいたい栄養素です。
 レバーが苦手な人も多いので残りが心配でしたが,ほとんど残ることなく,しっかり鉄を補給することができました。


栄養価:エネルギー 622kcal たんぱく質 24.0g 塩分 2.3g

11月2日(金)のきゅうしょく

画像1
☆ハヤシライス いもいもドレッシングサラダ 牛乳☆

 きょうはしめじが入った「ハヤシライス」と3種類のいもを使った「いもいもドレッシングサラダ」でした。サラダに使ったいもは,じゃがいも・さつまいも・さといもです。いもが崩れないように,慎重にゆでました。ポテトサラダはマヨネーズで味付けすることが多いですが,ドレッシングで味付けしても,さっぱりとおいしくいただけます。それぞれのいもの味がよくわかったのも,ドレッシングサラダのいいところだと感じました。

栄養価:エネルギー 659kcal たんぱく質 20.1g 塩分 2.6g 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立庚午小学校
住所:広島県広島市西区庚午中一丁目15-1
TEL:082-271-7000