最新更新日:2024/06/10
本日:count up3
昨日:101
総数:466446
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

今日の給食(11/10)

画像1
   ★きなこパン・豚肉と野菜のスープ煮・三色ソテー・牛乳★
 今日は、子どもたちがとても楽しみにしていた揚げパンです。揚げパンは、パン屋さんが個包装されていないパンを届けてくれるので、それを給食室のフライヤーでこんがりと油で揚げ、きなこ(砂糖入り)でまぶします。きなこパンの他にも、ココアやシナモン入りのグラニュー糖でまぶしたココアパンやシナモンパンがあります。ドーナツのような香ばしい甘いパンです。豚肉と野菜のスープ煮は、豚肉・うずら卵・じゃがいも・たまねぎ・キャベツ・にんじん・ぶなしめじ・パセリが入った具だくさんのスープです。豚肩ロース肉を弱火でじっくり煮ているので、肉がとてもやわらかくなっています。三色ソテーは、ハム・小松菜・コーンを炒めあわせました。彩りがきれいで、子どもたちにも人気のメニューです。小松菜は、鉄やカルシウム・ビタミンを多く含み、栄養価の高い野菜です。しっかり食べてかぜをひかない元気な体を作ってもらいたいと思います。(栄養価:エネルギー669kcal たんぱく質26.3g 塩分2.7g)

今日の給食(11/9)

画像1
 ★麦ごはん・鶏手羽肉と大根の煮物・ごまあえ・みかん・牛乳★
 鶏手羽肉と大根の煮物は、鶏手羽肉と生揚げ・板こんにゃく・大根・にんじんを薄味で煮ました。鶏肉は、最初に煮ておいて取り出し、その煮汁で野菜を煮て、最後に加えます。こうすることで、きれいに仕上がります。鶏のうま味が大根にしみて、おいしい煮物になりました。ごまあえは、ほうれん草・キャベツ・にんじんをゆがいて、しょうゆと砂糖で味付けします。たっぷりのごまで和えました。今日のように、大根やキャベツ・ほうれん草など野菜をしっかりとることで、充分なビタミンを摂ることができます。風邪予防のためにも、残さず食べてもらいたいと思います。(栄養価:エネルギー626kcal たんぱく質24g 塩分2g)

今日の給食(11/8)

画像1
★ごはん・揚げ豆腐の中華あんかけ・はるさめスープ・チーズ・牛乳★
 揚げ豆腐の中華あんかけは、豆腐にでんぷんと小麦粉を混ぜた粉をまぶして油で揚げ、豚肉・たまねぎ・にんじん・干ししいたけで作った中華あんをかけて作りました。とろっとしたあんで、豆腐にしっかり味がつきごはんによくあうおかずになりました。子どもたちもよく食べていました。はるさめスープは、鶏肉・春雨・たまねぎ・にんじん・もやし・たけのこ・ぶなしめじ・ねぎが入っています。春雨は緑豆春雨なので、熱いスープでも溶けずにしっかりとしています。野菜たっぷりのスープでしたが、子どもたちにも好評でした。(栄養価:エネルギー634kcal たんぱく質23g 塩分2.3g)
 

今日の給食(11/4)

画像1
  ★麦ごはん・牛肉と大豆のみそ煮・ごぼうサラダ・するめいか★
 11月8日は「いい歯の日」です。この日は、「いつまでもおいしく楽しく食事をとるために口の健康を保とう」という願いがこめられています。この日にちなみ、今日はかみごたえのある食品を多く使ったメニューになっています。牛肉と大豆のみそ煮は、牛肉・生揚げ・大豆・板こんにゃく・大根・れんこん・にんじんを使いました。ごぼうサラダは、ハム・ごぼう・きゅうりを入れています。こんにゃく・れんこん・ごぼう・するめいかなど、よくかんで食べて、丈夫な歯やあごを作ってもらいたいと思います。(栄養価:エネルギー642kcal たんぱく質27.4g 塩分2g) 

今日の給食(11/2)

画像1
 ★減量ごはん・すきやきうどん・黒鯛の竜田揚げ・
                    即席漬・みかん・牛乳★
 今日は、「地場産物の日」です。給食では、毎月4回、その日には必ず広島県内産の食品を使う日のことをそうよびます。今回の地場産物は「黒鯛」です。広島ではチヌともよばれ、親しまれてきた魚です。おいしい竜田揚げにしました。即席漬は、大根をさっとボイルして下塩をし、しょうゆで味付けしました。すき焼きうどんは、牛肉・焼き豆腐・糸こんにゃく・白菜・たまねぎ・にんじん・えのきだけ・春菊など、具だくさんになっています。(栄養価:エネルギー691kcal たんぱく質29.9g 塩分2.1g)

今日の給食(11/1)

画像1
   ★ハヤシライス・スイートポテトドレッシングサラダ・牛乳★
 ハヤシライスは、牛肉、セロリー・たまねぎ・にんじん・ぶなしめじなどを一緒に煮て作ります。牛肉は赤ワインにつけてから調理します。ハヤシルウの他、ドミグラスソースも使っているので、しっかりした味付けのおいしいハヤシライスになりました。子どもたちに大人気のメニューです。スイートポテトドレッシングサラダは、ハム・さつまいも・じゃがいも・きゅうり・にんじん・たまねぎが入っています。2種類の芋を入れることで、色もきれいで、甘みのあるおいしいサラダになりました。マヨネーズでなく、手作りドレッシングで味付けして、塩分や脂肪分をひかえています。(栄養価:エネルギー676kcal たんぱく質21.8g 塩分2.7g)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
広島市立庚午小学校
住所:広島県広島市西区庚午中一丁目15-1
TEL:082-271-7000