最新更新日:2024/06/10
本日:count up83
昨日:47
総数:466425
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

今日の給食(9/13)

画像1
    ★栗ごはん・さんまの煮付け・即席漬・月見汁・牛乳★
 今日は、9月15日の中秋の名月に因み、お月見献立です。さんまの煮付けは、骨付きの魚です。子どもが自分で骨をとって食べます。1年生のクラスの中には、みんなの前で大画面のテレビにとり方を映して見せているところもあり、それを見て子どもたちも上手に骨をとっていました。さんまのおいしい時期なので、お家でも食べて骨のとり方を練習してもらいたいと思います。即席漬は、キャベツ・きゅうりをさっとゆがいて、しょうゆとごまで和えました。月見汁は、白玉餅・鶏肉・油揚げ・里芋・にんじん・生しいたけ・ねぎと具だくさんのみそ汁です。白玉餅が、満月をあらわしています。さんまや里芋・栗など、秋が旬の食べ物をふんだんに使った給食になりました。(栄養価:エネルギー622kcal たんぱく質22.8g たんぱく質2.2g)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立庚午小学校
住所:広島県広島市西区庚午中一丁目15-1
TEL:082-271-7000