最新更新日:2024/06/13
本日:count up87
昨日:109
総数:231410
〜「美しい姿と言葉」を目指して〜

新年度に向かってキック!!

 第4学年が終わります。この1年間、たくさん頑張って、いろんな体験をして、仲間と一緒に成長してきました。

 第5学年では、クラス替えもあり、転校する友達もいます。

 最後の思い出づくりの一つとして、1組対2組で、サッカー大会をしました。蹴って転んで、泣いて笑って。楽しさいいっぱい、悔しさチョッピリ?
 
 いい思い出づくりができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ていねいに ていねいに

画像1 画像1
 4学年最後の毛筆の学習が終わりました。
 最後は、これまでの学習のポイントを生かして書くことが目標です。

 「同じ方向の画が二つ以上あるときは、その一つを長く書くんだよね。」
 「左右に文字があるときは、左右をそれぞれ狭くするんだよね。」

 ポイントを思い出しつつ、ていねいにていねいに筆を運びました。
 一年間のまとめとしてふさわしい素敵な文字が書けました。
画像2 画像2

ありがとう、6年生

 もうすぐ6年生が卒業です。

「寂しくなるね。」
 そう言いながら、お別れのために心をこめて花を作りました。

 階段の壁面に飾っています。お世話になった6年生が、気持ちよく卒業できますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展開図に挑戦!!

 算数科の学習で、直方体と立方体の学習をしています。

 直方体も立方体も、面が6つ、辺が12本、頂点が8つ。

 なるほど、なるほど。
 みんな納得です。

 「じゃあ、その展開図をかいてみよう。」
の言葉で、挑戦し始めた子どもたち。

 あれれ???
 直方体にならない…。
 辺の長さがちがう?面が5つしかない?

 何事も経験。四苦八苦しながら、頑張って練習しています。
 きっと上手になるはず。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立大州小学校
住所:広島県広島市南区大州五丁目10-12
TEL:082-281-8036