最新更新日:2024/06/13
本日:count up83
昨日:109
総数:231406
〜「美しい姿と言葉」を目指して〜

自信満々、学校自慢

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月8日当日。タブレットを使って、大州小学校の学校自慢を行いました。

 この日のためにプレゼン資料を作成してきた子どもたち。
 最初は慣れない操作に戸惑っていましたが、子どもの吸収力はすごいです!
 すぐに習得して、友達と試行錯誤しながら準備してきました。
 何度も何度も練習を行い、どの班も自信満々です。

 むかえた本番。

 どの班も“大きな声でハキハキと”という目標通り、発表できていました。
 写真だけでなく、動画やイラストも効果的に使っており、見ごたえがありました。
 よく頑張りましたね。

 懇談では、今後の予定をお伝えしたり、最近の授業風景・子どもたちの様子を写真を交えてお伝えさせていただきました。また、保護者の方と、1年を通して感じた子どもの成長について交流しました。
 本日いただいた貴重なご意見を、第4学年に向けて生かしていきます。

ぼくたちZ世代!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 “Z世代”【名詞】1996年〜2015年に生まれた世代。生まれた時からネット環境が整っていた世代。

 そんなZ世代の子どもたち。
 この日タブレットを使って、チームに分かれて何やら真剣に取り組んでいる様子…
 何をしているのでしょう?

 答えは2月8日(水)の参観日に分かります!
 子どもたちの頑張りを、ぜひ見に来てください。

 お楽しみに♪

3年生の知らないクラブの世界

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生になったら、クラブが始まります。
 月に一回程度、木曜日の放課後に活動をしています。(※行わない月もあります)

 この日は、来年度に向けてクラブを見学しました。

 4時間目で帰っていた放課後にこんな事をしているなんて…。
 3年生には知らない世界が広がっていました。

 「何に入るか決まった?」
 「僕、あれにする!」
 「私、これにする!」

 見学が終わった後は、しばらく興奮していました。
 4年生になる楽しみがまた一つ増えましたね!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立大州小学校
住所:広島県広島市南区大州五丁目10-12
TEL:082-281-8036