最新更新日:2024/06/11
本日:count up32
昨日:95
総数:231246
〜「美しい姿と言葉」を目指して〜

小さくなっちゃった!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科で、小さい自分を作って、学校の中に置きました。
 
 「みんな違って、みんないい」とはまさにこのこと!
 小物を作って一緒に置いたり、友達と協力したりと、みんなそれぞれユニークな作品を仕上げました。

 小さい世界を存分に楽しむことができました♪

Mrs. AYA登場!

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の外国語の授業では、時々外部講師としてMr.ケンイチが授業を行っています。
 しかし今日は大雪のため、大州小学校に来れなかった様子…。

 今日はAYA先生がやってきました!
 動物の言い方やアルファベットの復習をしたり、“What’s This?”を使って、友達と交流したりしました。

 AYA先生が帰った後も、しばらく教室では、「What’s This?」と、子どもたち同士で問題を出し合う姿が見られました。
 
 楽しく英語を学ぶことができました。

炎の呼吸 とんどの型 無病息災!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 とんど祭りがありました。

 まず、フットベースボール部が、とんどにつける火を持って周りをリレーしました。
 3年生も後ろからついていきました。

 点火後、やぐらは勢いよく燃え、炎は空高くまで昇りました!

 最後に、各学級の代表が、みんなが書いた書き初めをとんどの火で燃やしました。

 きっと字が上手になることでしょう。今年の習字が楽しみです!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立大州小学校
住所:広島県広島市南区大州五丁目10-12
TEL:082-281-8036