最新更新日:2024/06/01
本日:count up19
昨日:50
総数:230452
〜「美しい姿と言葉」を目指して〜

初めての理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科園に出て、春の生き物を探しました。

 子どもたちは、「タンポポの花びらは細長いんだね。」「ダンゴムシの足はたくさんあるね。」などとつぶやきながら、生き物の色や形、大きさをじっくり観察していました。

 観察は理科でとても大切なことです。これからも観察を通して、いろんな発見や不思議を見つけてほしいです。

絵のぐ+水+ふで=いいかんじ!

画像1 画像1
画像2 画像2
「絵の具は赤・青・黄の三色しか使わない。」というルールの中で、子どもたちは、絵の具を混ぜたり、水の量を変えたりしながら、いろいろな色をつくって、すてきなフクロウを仕上げているところです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立大州小学校
住所:広島県広島市南区大州五丁目10-12
TEL:082-281-8036