最新更新日:2024/06/11
本日:count up2
昨日:95
総数:231216
〜「美しい姿と言葉」を目指して〜

毛筆で「水」に挑戦!

画像1 画像1
3月になり、それぞれの教科で3年生のまとめの学習をしています。書写では、今までに習ったとめ・はね・はらいなどの書き方に気を付けて、「水」という漢字に挑戦しています。バランスよく書けるように、熱心に練習しています。

初めてのそろばん

画像1 画像1
算数科でそろばんの使い方について学習しました。初めてそろばんを使う児童がほとんどで、みんなそろばんに興味津々でした。慣れない手つきではありましたが、みんな一生懸命そろばんを使って、たし算やひき算の問題に取り組んでいました。

今年度最後の参観日

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度最後の参観日では、1組は「わたしの学校じまん」、2組は「一年間の学習発表会」をしました。この日のために、子どもたちは同じグループの友だちと助け合いながら、熱心に発表の練習に取り組んできました。今日は、その成果を、保護者のみなさまの前でお見せすることができたのではないかと思います。たくさんのご参観ありがとうございました。

書写指導

画像1 画像1
講師の先生をお招きして、書き初め会の練習をしました。
3年生にとって、一枚の半紙に二文字書くのは初めてでしたが、丁寧に指導してくださったので、文字の形やバランスを意識しながら、少しずつ上手に書けるようになりました。

元気な声で「おはようございます!」

画像1 画像1
画像2 画像2
先週から今週にかけて3年生と5年生によるあいさつ運動がありました。
寒空の下、登校してきた人たちがいい気持ちになれるような、元気なあいさつをしていました。

心の参観日

画像1 画像1
画像2 画像2
広島ハーネスの会から、清水さんと盲導犬のルーラさんを迎え、盲導犬がどのような仕事をしているのかなどを教えてもらいました。子どもたちはルーラさんの賢さにとても驚いており、真剣に清水さんのお話を聞いていました。町で盲導犬に出会ったら、触ったり声をかけたりせず、優しく見守るということを清水さんと約束しました。

一人一人が輝いた運動会!

画像1 画像1
画像2 画像2
団体演技「大州ソーラン」では、今までの練習の成果を十分に発揮し、一番素晴らしい演技を見せてくれました。「どっこいしょどっこいしょ」の大きなかけ声と、自分の限界まで腰を落として踊る姿は、とても迫力があり、かっこよかったです。
また、個人競技「短距離走」でも、ゴールまで全力で走りきる姿は、とても素敵でした。

自転車教室

画像1 画像1
画像2 画像2
自転車の安全な乗り方について教えてもらいました。子どもたちは真剣に話を聞いていたので、自転車運転免許証を手に入れたときには、とても嬉しそうな顔をしていました。今日教えてもらったことを忘れずに、安全に気を付けて、楽しく自転車に乗ってほしいと思います。

学校の消防設備を探したよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科「火事からくらしを守る」の学習で、学校の消防設備が、どこに、どのように設置されているのかを調べました。改めて学校の中を歩いてみると、学校のいたるところにさまざまな消防設備があったので、子どもたちも驚いていました。

初めてのはかり

画像1 画像1
画像2 画像2
算数科では、「重さのたんいとはかり方」の学習をしています。はじめは、天秤と積み木を使って、文房具の重さを積み木が何個分かで表していましたが、重さの単位やはかりの使い方を知り、正確にはかりの目盛りを読むことができるようになりました。

初めてのくぎ打ち

画像1 画像1
図画工作科「くぎうちトントン」では、木材とくぎを使って作品をつくっています。初めて金づちを使いましたが、安全に気を付けて、真剣にくぎを打っていたので、すてきな作品ができると思います。

時間がたつと、影の向きが変わるのはなぜ?

画像1 画像1
画像2 画像2
午前、正午、午後に外に出て、影の向きと太陽の向きを観察しました。グループの友だちと協力して調べることができました。

深まる秋

画像1 画像1
画像2 画像2
涼しくなり、過ごしやすい季節となりました。読書の秋、スポーツの秋。3年生は、さまざまなことに取り組みながら、元気に過ごしています。

くるくるランド

画像1 画像1
画像2 画像2
図画工作科では、割りピンを使って紙を回す仕組みを生かした作品づくりに取り組んでいます。「メリーゴーランド」「春夏秋冬」「植物の成長過程」など、回ると楽しい世界を工夫しながら表しています。

幼虫のお世話

画像1 画像1
画像2 画像2
地域の方からいただいたカブトムシの幼虫を大切に育てています。この日は、フンを取り除き、新しい土を入れ替えました。成虫になるのが楽しみです。

お話の絵〜ジャックと豆の木〜

画像1 画像1
画像2 画像2
図画工作科では、「ジャックと豆の木」という物語を聞き、ジャックが豆の木に登る場面を思い浮かべて絵に表す活動をしています。この日は、ぼかし技法を使って、豆の木に色を塗りました。完成が楽しみです。

高いドの音を習ったよ!

画像1 画像1
3年生にとって初めてのリコーダー、だんだん吹ける音も増えてきました。初めて吹く高いドの音に、子どもたちは「こんな音も出せるんだ!」と感動していました。

スーパーマーケットを見学

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科「わたしたちのくらしとはん売の仕事」では、スーパーマーケットのひみつについて学習しています。1組は3日(月)、2組は4日(火)にフレスタ安芸府中店へ見学に出かけ、品物はいろいろなところから仕入れていることや、たくさんのお客さんに来てもらうための工夫を見つけることができました。

何人に分けられて何こあまるかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数科では、「あまりのあるわり算」を学習しています。わり算には、わり切れる場合とわり切れない場合があることを知り、今日はおはじきを使いながらあまりのあるわり算の答えを求めることができました。

空きようきのへんしん!

画像1 画像1
画像2 画像2
空き容器に紙粘土をつけて、すてきな小物入れに変身させました。元々白い紙粘土に、絵の具を混ぜて着色するのを、楽しみながら作っていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立大州小学校
住所:広島県広島市南区大州五丁目10-12
TEL:082-281-8036