最新更新日:2024/06/01
本日:count up50
昨日:117
総数:230372
〜「美しい姿と言葉」を目指して〜

いざ!デビュー!!

 2年生になっていよいよデビューします!!
 
 その名も「プリン山(正式名称『多幸の丘』)」

 子どもたちにとって1年生の時から憧れの山でした。2年生の最初の体育で使い方を学習しました。

・お尻を着けて滑ると服が破けるかもしれないから気を付けること。
・上から駆け降りると危ないこと。
・ボールを上に持って上がらないこと。
・お友達を押さないこと。

 しっかり話を聞き、ルールを守って遊んでいました。

 毎日、大休憩も昼休憩も大人気の「プリン山」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

記録更新!?

 今年度も体育の時間に体力テストを行っています。記録用紙に1年生の時の記録を書いて、今年はその記録を更新することを目標にしています。

 これまでに50m走、シャトルラン、長座体前屈、立ち幅跳びを行いました。「やった!!記録更新した!!」と喜びの声や、「うわ〜、あとちょっとだったのに!」と悔しそうな声も聞こえてきます。
 
 残すは、反復横跳びと上体起こしとソフトボール投げと握力です。記録更新目指して頑張る2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生スタート!!

 新年度が始まりもうすぐ1か月が経とうとしています。初めてクラス替えを経験した2年生。今まで同じクラスだった友達と離れて寂しい反面、これから始まる学校生活にワクワクしていました。
 
 新年度が始まってすぐ学年集会を開き、どんな2年生を目指すかみんなで考えました。
 みんなから出た意見は、「静と動が完璧にできる2年生!」「勉強を頑張る2年生!」「優しい2年生!」でした。
 
 みんなで学年目標を考えた後は、クラスを越えてクイズ大会をしました。その名も「先生クイズ!!」各クラスの担任による3択クイズです。
 先生が子どもの頃飼っていた生き物は? 先生の得意なスポーツは?
 友達と相談したり、自分の直感で答えたりと大盛り上がりでした。

 3月のゴールを目指して、いいスタートがきれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立大州小学校
住所:広島県広島市南区大州五丁目10-12
TEL:082-281-8036