最新更新日:2024/06/12
本日:count up11
昨日:109
総数:231334
〜「美しい姿と言葉」を目指して〜

野菜作り名人 進行中!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ピーマンやトマトが大きくなってきました。

 「トマトを育てるには、ビニールで屋根を作ること!」と調べてきた子がいました。
それを受け、ビニールのトンネルを作り、お引っ越し完了!

 ピーマンにも花が咲き、小さい実が付いていますよ!

目標達成できたぞ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クラスごとに目標を決めています。そして達成できた日には花丸をしたり、ビー玉を入れたりしています。

 成果が見えるので、子どもたちはとても張り切っています。

ただ今 『清掃大作戦』中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 15分間という限られた時間を効率的に使って清掃することができるようになりました。

 これは、大きな成長です。

 懸命な姿って、とっても美しいですよ!

手洗い上手にできたかな!?

 養護教諭と一緒に手洗いについて学習しました。

 なんと!びっくり!洗ったはずなのに、手にはいっぱい汚れが残っていました。

 ショック!


 「あわあわ手あらいのうた」

 ご家庭でもぜひ、実践してみてください♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

梅雨といえば、アジサイ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 青と赤をまぜて、紫ができた!

 いろんな紫ができるんだね。

 おもしろ〜い!

大州のお宝発見!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あっちにも、こっちにもお気に入りの場所がいっぱい!

 大州ってステキなまちだね。

 だ〜いすき♪

線の風に乗って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室では、線の風が吹いています。 

 算数科では、長さの単元に突入しました。ものさしを使って直線を引く練習をしています。

 また、文章問題を線分図で表す学習もしています。難しい勉強で、みんな苦戦中です。

 どうか問題の前で「泣かないでください〜♪」

突然の贈り物!?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なんということでしょう〜♪

 カーテンを閉めたとたん、お日様からの素敵なプレゼント!

 子どもたちの歓声が聞こえてきませんか!?
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立大州小学校
住所:広島県広島市南区大州五丁目10-12
TEL:082-281-8036