最新更新日:2024/06/01
本日:count up27
昨日:50
総数:230460
〜「美しい姿と言葉」を目指して〜

めざせ 野さい作り名人 〜植木鉢洗い〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 これから生活科で、野菜を育てていきます。今年度育てる野菜は、ずばり「トマト」と「ピーマン」です!

 水やりなど毎日こまめに世話をする必要があり大変ではありますが、大事に育てて収穫できたときの喜びは忘れられないものになることでしょう。

 今日はその準備として、1年生で使った鉢植えから球根を抜き、土を理科園に戻し、鉢を洗いました。

 みんな、これから育てる野菜に胸をときめかせていました。

体を動かすって楽しいね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生最初の体育は、運動場でサーキット運動を行いました。登り棒や、うんてい、アスレチックなど、みんな楽しそうに活動しました。

 登り棒やうんていが苦手な子も、自分で「ここまでは登る!」「ここまでは進む!」と目標を掲げて取り組んでいて、その気持ちが素晴らしいと思いました。
 
 現在、日々の運動の成果が表れる体力テストを行っています。「体を動かすことが好き!」という子が増えたらいいなと思います。

 これから、どんどん2年生の頑張りを紹介していこうと思います。2年生の成長にご期待ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立大州小学校
住所:広島県広島市南区大州五丁目10-12
TEL:082-281-8036