最新更新日:2024/06/01
本日:count up49
昨日:61
総数:230432
〜「美しい姿と言葉」を目指して〜

パソコンのべんきょうをしました。

 はじめてパソコンのべんきょうをしました。クリックとダブルクリックとドラッグ&ドロップをべんきょうしました。ゲームをしながらならいました。一人で一台のパソコンがつかえたのでいっぱいできました。先生が「そろそろかたづけましょう」と言われたときは,とてもかなしかったです。3・4時間目にパソコンのべんきょうをしたけど,時間がすぐにたってしまったような気がします。また,パソコンのべんきょうがしたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

書写指導

 書しゃの先生が来られて字をならいました。みんなとってもしずかに書きました。いつもよりきれいな字が書けたような気がします。これからもきれいな字を書こうと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

町たんけんに行きました。

 11月28日に町たんけんに行きました。6〜8人のグループで,大州中学校・JSS・大州保育園・大洲幼稚園・きむらストアー・大州郵便局・広島バスに行きました。いつもは見れない所も見せてもらいました。とっても楽しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

おもちゃランド

 10月31日におもちゃランドをしました。ほいくえんとようちえんの年長さんがあそびに来てくれました。わたしたちが作ったおもちゃであそびました。「たのしかった」「もっとあそびたいよ」と言ってくれて、とってもうれしかったです。わたしたちも、もっともっとあそびたかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

うんどう会のれんしゅうがはじまったよ。

きのうから、うんどう会のれんしゅうがはじまりました。ことしのダンスは「ようかいたいそうだい一」です。とっても楽しいです。きっとじょうずにおどれると思います。がんばるぞー!!!
画像1 画像1
画像2 画像2

プールがはじまったよ!

たのしみにしていたプールがはじまりました。2時間つづきだったのに、あっという間におわってしまったような気がしました。きまりをまもって、たのしいプールにしたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年発表

学年はっぴょうで音楽げき「はだかの王様」をしました。とても楽しい曲で、ぼくたち、わたしたちは大すきです。手作りの王かんをかぶって一生けんめいうたいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

マツダズームズームスタジアムに行ったよ。

 4年生と一緒に、マツダズームズームスタジアムに見学に行きました。記者席や投球練習場・選手のロッカーなども見せてもらいました。「ここに選手が座るんだ。」「ここで投げる練習をするんだ。」と思うとわくわくしました。自分たちの小学校の近くに、こんなにすごいスタジアムがあるなんてとってもうれしくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校探検

 楽しみにしていた学校探検の日がきました。1年生の手はとっても小さかった。迷子にならないように、その手をしっかり握って学校探検に出発。1年生は一生懸命きいてくれました。お別れするときに「楽しかった。」と言ってくれたました。仲良くなれたから、休憩時間に一緒に遊ぶ約束もしました。「困ったことがあったら、何でも聞いてね。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校探検、準備中!

 生活科の学習で、1年生に学校のことを教えてあげる『学校探検』があります。ポスターを書いたり、カードを作ったり大忙しです。1年生は喜んでくれるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しかったよ。遠足!

 去年はこわくてできなかったアスレチックにも挑戦。ターザンロープも、2年生になったから気を出してチャレンジしたよ。とっても速くて気持ち良かったよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立大州小学校
住所:広島県広島市南区大州五丁目10-12
TEL:082-281-8036