最新更新日:2024/06/06
本日:count up23
昨日:84
総数:466181
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

分散自主登校が始まりました!

今週から分散自主登校が始まりました!教室にも1年生の元気な声が少しずつ戻ってきました。
今週は、国語はひらがなプリントをしました。お部屋や壁を意識して、丁寧に書きました。特に、結びの部分が難しかったようです。お魚の形を意識して、結びの部分を書いてみてくださいね♪
算数は、ブロックを操作しながら、9や10のいくつといくつを学習しました。特に10は「1」と「9」、「2」と「8」、「3」と「7」、「4」と「6」、「5」と「5」と仲良しグループが決まっています。10のうたのプリントも配っていますので、是非スラスラ言えるように練習してみてくださいね♪
先生たちが植えたアサガオの芽も出ました。みんなのアサガオの芽も出たのでしょうか。教えてくださいね♪
画像1画像2画像3

アサガオの種の観察をしよう♪

ゴールデンウィークも終わり、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
先生たちは、今日、アサガオの種を植えました!優しく水をかけ、どんな色の花がさくかなあと想像しながら植えました♪みんなは、種の様子をしっかり観察して、観察カードに書くことを忘れないでくださいね!
また、2年生からもらったアサガオの種は1年生の花壇に植える予定です!楽しみにしていてくださいね♪
今週の予定を写真の3枚目に載せています。学校リズムに合わせて、学習できるといいですね。
画像1
画像2
画像3

今週の学習内容について

今週の学習内容をお知らせします。
国語は、「し」「つ」「く」「へ」の復習です。算数は、「1」〜「10」の数字を書いたり、数えたりします。プリントが終わって時間がある人は、塗り絵や折り紙をして、手先を動かしましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立庚午小学校
住所:広島県広島市西区庚午中一丁目15-1
TEL:082-271-7000