最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:168
総数:507770
平素から本校の教育活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。学校教育目標「『未来の創り手』となる児童の育成」の達成のため教職員一同、取組を推進していきますので、ご理解とご支援のほどをよろしくお願いいたします。

水泳が、はじまりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本校では、6月13日から水泳学習が始まりました。たんぽぽ学級のみんなも、水泳が始まるのを楽しみにしていました。水泳が始まる月曜日は、晴天になりました。子どもたちは、1年ぶりの水泳を待ちに待っていました。でも、天気はよくても週末の雨で、水温が上がっていませんでした。それを知ったみんなは、がっかりでした。
 しかし、第2回目の16日(水)は、天気がよくなり水温も上がり、やっと水泳ができることになりました。水泳をする前には、プールでの学習ルールを再確認して着替え、いよいよプールに入りました。水泳の学習は、まず準備体操をして、シャワーです。シャワーでは、昨年まで大変いやがっていたA君が、自分からシャワーの下に行き少しずつシャワーをあびることができました。みんな、「びっくりぽん。」で、大絶賛でした。  プールには、そっと入って、小プールで水に慣れていきました。大プールに入ってからは、だるまさんをしたりバタ足をしたりして、一人一人の練習に入りました。顔つけに挑戦する友達や伏し浮きに挑戦する友達、け伸びからクロールに挑戦する友達も、久しぶりの水泳に生き生きと水の感触を楽しみました。最後は、クラス対抗の宝探しをして全員が、プールでのゲーム感覚を楽しみました。今年も、予定の水泳が中止にならないように、たんぽぽ学級の全員が祈っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
月の行事予定(詳細)
7/6 7月の月間行事予定はこちらです
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45
TEL:082-228-2592