平素から本校の教育活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。学校教育目標「『未来の創り手』となる児童の育成」の達成のため教職員一同、取組を推進していきますので、ご理解とご支援のほどをよろしくお願いいたします。

平和への願いをこめて〜羽ばたけ大鳩!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月22日,夏休み中の小学校です。

北校舎1階図書室前は,普段は休憩時間にグラウンドに出る人や,図書室に行く人でにぎやかですが,今は静かでさみしいです。

図書室の向かい側には,平和への願いがこもった各クラスの大鳩が羽ばたいています。
メッセージを読んでいると,みなさんの平和集会での歌声や呼びかけの言葉がきこえてくるようです・・・。

 笑顔,仲間・・・日頃当り前のように思っていることを大切にすること。
 今の自分たちにできることを,ヒロシマの子どもとして発信していくこと。

 「続く世界の平和を!!!」

6年生みんなで声を合わせて呼びかけた思いを大切にし,8月6日の全校登校日でも,平和について学び,考えていきましょう。

校外学習〜広島市現代美術館,広島大学医学部医学資料館〜 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月9日(水)に校外学習に行ってきました。
 午前中は広島市現代美術館で,特別展や野外彫刻を鑑賞しました。
 アートナビゲーターの方の説明を聞きながら,まずは特別展へ。美しいけれどちょっと不気味な感じもする作品に,子どもたちは興味津々でした。野外彫刻は,実際に触れることができるので,感触を楽しんだり,座ってみてアートの一部になったりと,館内とはまた違った楽しみ方ができました。
 子どもたちは,「作者によって作品の印象がぜんぜん違って面白い。」「自分にはない発想で真似したい。」と現代アートを満喫したようでした。
 お弁当を食べて,午後は,広島大学医学部の医学資料館へ。
 社会科で学習する解体新書(初版本 増強版)や,江戸時代に広島の医師星野良悦の研究によってつくられた木製の骨格標本「星野木骨」(重要文化財)などの展示を見て,当時の医師たちの努力や,広島の医師たちの活躍について学習しました。
 また,元安川から引きあげられた、産業奨励館が被爆したときの100kg近くあるような石の破片の展示もあり,大きな石が吹き飛ぶほどの原爆の威力について改めて知りました。
 牛田小学校は、医学資料館を見学する最初の小学校ということでした。見学で学んだことを、社会科の学習や平和学習に生かしていきたいと思います。
 

広島大学医学部附属医学資料館へ 6年生

 医学資料館の建物には、被爆レンガが使われていました。各コーナーの担当者の方々が、心をこめて丁寧に説明をしてくださいました。改めて知る広島の歴史がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島市現代美術館へ 6年生

 開館25周年を迎える現代美術館。広島にある美術館として、原爆・平和をテーマとした作品が数多くありました。また、人それぞれに感じる美があることを実感できる場所でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「さだちゃんと6年竹組の仲間たち」 6年生

 7月3日(木)の2・3時間目に川野登美子さんに来ていただいて,被爆体験を聴きました。
 川野さん自身も被爆されており,お兄さんを原爆で失っています。そして,原爆による後遺症で白血病になり,12歳の若さで亡くなった佐々木禎子さんの同級生でもあります。
 禎子さんが亡くなった後は,「団結の会」を結成し,募金活動を行い原爆の子の像を建てられました。


  これはぼくらの叫びです
  これは私たちの祈りです
  世界に平和をきずくための


 この言葉を胸に世界中が団結し,戦争をなくして,笑顔あふれる世界にしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

折り鶴 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は,折り鶴の折り方をペアの1年生に教えに行きました☆☆☆

「こうするんよ。」
「上手だね〜きれいに折れているよ。」

優しくアドバイスしながら一緒に折りました。



完成!!!
平和への思いをこめた折り鶴ができました。
できた折り鶴は,クラスで1つにつなげ,平和集会で献納します。

みんなの平和の思いが世界中に広がりますように☆





1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45
TEL:082-228-2592