最新更新日:2024/06/13
本日:count up702
昨日:607
総数:511743
平素から本校の教育活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。学校教育目標「『未来の創り手』となる児童の育成」の達成のため教職員一同、取組を推進していきますので、ご理解とご支援のほどをよろしくお願いいたします。

★ クラスマッチ 大縄大会 ☆ 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月9日月曜日の6時間目に,第1回クラスマッチ 大縄大会を行いました。

 休憩時間などを使って,どのクラスもしっかりと練習をしている姿が見られました。
本番という事もあって緊張の瞬間でしたが,今までに出ていない好記録が出たクラスもありました!!それで結果は......。

 5組が優勝しました!おめでとう!!

 そして,優勝はできなかったけど,みんな良く頑張りました。まさに今日はクラスで団結ができたのではないでしょうか?この団結力をまた生かして欲しいですね。

 次回は3月!今度は駅伝大会です。お楽しみに!!

☆ TSSアナウンサー出前授業 朗読講座 ★ 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月6日金曜日5・6時間目にTSSアナウンサー出前授業朗読講座が行われました。
今回来校されたのは,衣笠 梨代アナウンサーと石井 百恵アナウンサーのお二方。

 実況中継やニュース原稿の朗読を間近で見させてもらい,子供たちのテンションもアップ!!アナウンサーの方が普段どのようなことをしているか,分かりやすく教えてもらいました。

 最後は「十二支のはじまり」というお話を朗読していただきました。それぞれの登場人物がまるでその場で話をしているかのように聞こえ,迫力すら感じることができました。

貴重な学習をさせていただきましてありがとうございました!!

2月の学び その3

 5年生音楽の授業です。合奏の山場(いわゆるサビの部分)が盛り上がるように演奏するにはどうしたらよいか話し合っています。5年生は「ヒカレ」の合奏をしています。卒業を祝う会でも演奏します。感動の演奏目指して、練習を積み重ねましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

☆ 総合的な学習の時間―車いすユーザーの方のお話を聞く会☆ 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 総合的な学習の時間に,佐伯区在住の車いすユーザー竹上美枝子さんのお話を聞く会を行いました。5年生は「福祉」をテーマに学習を積み重ねてきています。これまでに,校内や牛田の町におけるバリアフリーに目を向け,車いす体験も行ってきました。
 車いすユーザーである竹上さんは,素敵な笑顔で,にこやかに話を進めてくださいました。お話だけでなく,車いすユーザーの印象を児童たちに尋ねて話を広げたり,買い物をしている様子の動画を見せたりと,様々な方法で子供たちに車いすの生活を伝えてくださいました。
 大変だと思われがちな車いすでの生活を,竹上さん御自身は「幸せ」だとおっしゃっていました。「車いすユーザーになったからこそ、こうしてみなさんと出会うこともできて幸せです。」という言葉をいただき,とても幸せな気持ちになりました。竹上さんの人柄のすばらしさにふれることができた貴重な時間となりました。
 子供たちの感想からは,改めて苦労や大変さが分かったということ,人が作り出しているバリアはなくしていく必要があるということなど,感じたことや考えたことをたくさん書いていました。貴重な話をしてくださった竹上さん,本当にありがとうございました。

冬の学びその3 1月15日

 1月15日の午後、広島市全体の教育研究会がありました。本校は、社会科と図工科の授業研究会場となり、5年4組は図工、5年5組は社会の授業を公開しました。東区安佐北区から数多くの先生がおいでくださいました。それぞれしっかりがんばって学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

☆ 5年生 防犯教室 ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月22日2時間目に体育館で防犯教室を行いました。

今回のテーマは「万引き」!!
少年補導協助員・育成官・広島東警察署の警察官の方々を学校にお招きし,万引きに対する劇を行っていただきました。
「万引きはいけない!!後でお金を払えばいいという問題ではない!」ということを知る良い機会になったと思います。
当たり前のことではあるけれども,みんなですれば大丈夫という意識が無くなって欲しい,友だちだからこそこういうことが起こる前に止めてあげられる人になって欲しい,という願いも込められていましたように感じました。
万引きをしないことが絶対ですが,周りに注意をしあえる友だちが増えればもっと素敵ですね。

☆ 5年生あいさつ運動 パート3 ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生のあいさつ運動も3クラス目!。今回は3組が行いました。

今日は午後からPTCもあるので,朝から元気いっぱいな3組!!いろいろなところから「おはようございます」の元気な声が聞こえてきました。
朝から元気な声であいさつをされると,「今日も一日元気でがんばろう!」って思えますよね!!
みなさんも大きな声で元気に「おはようございます!」って誰かに言えていますか?
元気な声であいさつをして,すっきりとした一日のスタートを始めましょう!!

☆ 5年生 PTC開催 ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月17日月曜日の5・6時間目に5年生がPTCを行いました。

今回のテーマは「キャンドルサービスagain」ということで,7月に行われた野外活動でのキャンドルサービスを保護者の方と楽しもうというコンセプトで行われました。

第1部の最初は自己紹介を兼ねての並び替えゲーム!!保護者の方も交えて,いろんなお題をもとに列を並び替え速さを競いました。
その次は,クラス対抗リレー!!バトンやフラフープを使って児童と保護者がペアになり,リレーをしました。人数が多くて接戦でした。

第2部は,スタンツのコーナーです。
各クラスで練習した出し物を,もう一度保護者の前で披露しました。4ヶ月ぶりなので,1回見てはいるものの,児童保護者共々楽しむことができたようです。保護者から要望があった,矢本先生のタンバリンを叩く姿も大好評でした。保護者雄志によるヒゲダンスも,最後は児童も保護者も先生も混ざってみんなで踊りました。みなさんヒゲ似合ってましたよ!?

そして,「猛獣狩り」からの突然の「ソーラン節」!!のびのびと大きく表現できていましたね。保護者のみなさんからも拍手喝采でした。

あっという間に楽しい時間も終わってしまい,結果発表の時間に!結果は様々ですが,どのクラスも良く協力していたように感じました。
5年生にとってとても有意義な時間になったのではないでしょうか?
準備やゲームに参加してくださった保護者のみなさま,本当にありがとうございました!!


☆ 5年生あいさつ運動 パート2 ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月14日金曜日。今日も一段と寒い風が吹く中,2組があいさつ運動を行いました。
8時から大きな声で「おはようございます!!」と元気に挨拶ができていました。
「今日どうしてあいさつ運動をしたのか?」をしっかりと考えて,これからも自発的に挨拶をして欲しいですね。

☆ 5年生あいさつ運動開始!! ☆

画像1 画像1
11月から5年生の「あいさつ運動」が始まりました!

5年生はクラス順にあいさつ運動を行っていきます。
昨日は1組があいさつ運動を行いました。寒い中でしたが,登校してくる児童に元気にあいさつをすることができました。これをきっかけに全校児童が明るく元気にあいさつができるようになればいいですね!

次に行うのは2組です!しっかりとがんばりましょう!!

☆ 牛田小学校運動会 5年生☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月25日土曜日,天気は快晴。絶好の運動会日和を迎えることができました。

5年生は「奪ってGO! 〜騎馬戦〜」「踊ってGO! 〜ソーラン節〜」「走ってGO! 〜短距離走〜」「選手リレー」に参加しました。
1ヶ月以上前から始めた練習の成果を,存分に発揮することが子どもたちはできたでしょうか?ソーランをやった後に「疲れた〜」や「がんばった」との声もあがる一方,「もう少し腰が落ちていれば良かった」などの声も。それぞれの思いはあると思いますが,みなさんよくがんばりました!!

今年の運動会はもう一度するわけにはいきませんが,「良くできた!」と思うのであれば来年の運動会も頑張れるはず!「もうちょっと頑張れた」と思うのなら,来年はもっともっと頑張れるはず!!今年の運動会の思い出をしっかりと心に残して,来年に生かして欲しいなと思います。



☆ 校外学習 マツダミュージアム&江波山気象館 ☆ 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 空は曇り空。蒸し暑くもなく過ごしやすい天候の中,校外学習に出かけました。
 今回はAとBの2グループに分かれて出発!!
 マツダミュージアムと江波山気象館を交互に見学しました。

 マツダミュージアムでは,入ってすぐに有名な車が展示してあり,子どもたちも興味津々!運転席に座れば,運転手になった気持ちで楽しそうにハンドルを握っていました。
次はマツダの昔の車をたくさん見せてもらいながら,開発してきたエンジンやトランスミッションについての話を聞きました。車がベルトコンベアで運ばれ,製造されていく過程を見て,「あれは何をしているのかなぁ。」などの話も聞こえてきました。最後は環境に配慮された水素とガソリンを使って動かす車を見たり,未来のコンセプトカーの話を聞かせていただいたりしました。

 江波山気象館では,サイエンスショー「雲がどうやってできるのか?」や「小麦を使った粉じん爆発」の実験を見学しました。
 その後,雷電を間近で体験したり,風速20m/秒の風を体験したり,雲の中に入ってみたりし,日頃の経験と結び付けながら,歓声をあげていました。
 短時間の見学を,子どもたちは十分楽しむことができたようです。
 明日からは,見学を振り返りながら学習を深めていきます。

今日の経験を社会科でこれから生かしていきましょう!!

☆タワーを建てよう☆ 9月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今5年生では図工科で「タワーを建てよう」の単元を行っています。

柔らかいアルミの針金を使って,折ったり,曲げたり,ねじったりしながらオリジナルのタワーを作っていきます。

太い針金はどこに使おうかな?細い針金はどうやってまとめようか?など,工夫をしながら作成している様子がいたるところで見られました。友だちに相談したり,手伝ったりしてもらったりする様子も見ていて微笑ましいものです。

5年生のみんながどんな作品を作るのか楽しみですね!!

野外活動通信3日目―解散式

 無事帰校した5年生。エントランスで解散式を行いました。多くの保護者の方々がお迎えにきてくださっていました。ありがとうございました。HPでの野外活動通信はこれで終了します。数多くアクセスしてくださりどうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動通信3日目―さようなら野外活動センター

 最終日はよい天気に恵まれ予定通りの活動を行うことができました。たくさんの思いでのつまった思い荷物と体をかかえてバスに乗り込みます。5つの目標達成はどうだったでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動通信3日目―退所式

 いよいよ野外活動センターともお別れです。退所式には、入所式でもご挨拶をしてくださった奥田所長様がご参加くださいました。「今度は、イベントに参加したり、家族で参加したりしてください。」とおっしゃいました。3日間どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動3日目―昼食

 野外活動最終日の昼食です。やはり定番のカレー。あっという間に完食しました。
画像1 画像1

野外活動3日目―ディスクゴルフ

 ようやく晴天となりました。ディスクゴルフを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動3日目―朝食

 宿泊棟の食堂で朝食です。セルフサービスで準備します。しっかり栄養をとり、きょうの活動をしっかりがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動通信3日目ー朝のつどい

 3日目の朝を迎えました。きょうは最終日。子供たちは、どんな気持ちでしょうか。まずは、ラジオ体操で、心身の目覚めを促します。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45
TEL:082-228-2592