平素から本校の教育活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。学校教育目標「『未来の創り手』となる児童の育成」の達成のため教職員一同、取組を推進していきますので、ご理解とご支援のほどをよろしくお願いいたします。

4年生 中工場・リサイクルプラザへ校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中工場とリサイクルプラザに行ってきました。
 中工場では、大きなクレーンやたくさんの機械を見て、ワクワクしながら見学をして、リサイクルプラザでは、たくさんのごみが色々なものに変わっていくのに驚きました。
 普段自分たちが出しているごみがどのように処理されていて、どのようにリサイクルされているのかをたくさん学ぶことができました。
 

4年生 給食おかわり

画像1 画像1
 6月7日(金)の給食の小おかずは、「炒りうの花」でした。
 6月は、「食育月間」ということで、栄養教諭が動画を作り、調理や味付けの工夫を伝えています。
 写真は、おかわりしたい子ども達です。炒りうの花は、昨年度に残食が多かった献立の一つなのですが、たくさんの子ども達がおかわりをして、見事に食缶が空っぽになりました。給食調理員の方々の努力に感謝!ですね。

4年生 英語

画像1 画像1
英語の授業では、曜日の発音を学習しています。歌に合わせて発音したり、すごろくをしながら反復したりと、楽しみながら覚えています。

水のポスター作成中!

社会科「わたしたちのくらしと水」の学習で学んだことから、自分にできることや伝えたいこと考え、ポスターに表しています。どのクラスも、完成が近づいてきました。作品は、広島市水道局の「児童生徒図画・ポスターコンクール」に応募する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 広島市水道資料館へ校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5/8(水)と5/10(金)に広島市水道資料館に行ってきました。
 広島市の水道の歴史や、日頃飲む水道水はいったいどのようにして届けられているのかを学ぶことができました。

4年生 学年開き

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ4年生が始まりました。
4年生の学年目標は「STEP UP」です!
「上級生」として立派な4年生になれるよう頑張っていきましょう!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45
TEL:082-228-2592