最新更新日:2024/06/13
本日:count up545
昨日:607
総数:511586
平素から本校の教育活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。学校教育目標「『未来の創り手』となる児童の育成」の達成のため教職員一同、取組を推進していきますので、ご理解とご支援のほどをよろしくお願いいたします。

社会見学―中工場・西部リサイクルプラザ 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月19日、4年生は社会見学に行きました。中工場では,とても大きくきれいな建物に感動していました。中でも,クレーンでごみを集めるところは大人気でした。
 西部リサイクルプラザでは,すばやくごみを分別される姿に感心し、驚いていました。また,生活する中でリサイクルできる物がたくさんあることを知りました。
 子供達には、これからごみを減らす工夫を考えたり,リサイクルに取り組んだりしてほしいと思います。また,社会科見学で学んだことをこれからまとめていきたいと思います。

1年生を迎える会&遠足 4年生

画像1 画像1
 先月、4月25日(金)1年生を迎える会と遠足が行われました。1年生を迎える会で4年生は、ゲームラリーについての呼びかけを発表したり,校歌を一生懸命歌ったりすることができました。
 遠足では,中央公園に行きました。子どもたちは,おにごっこやけいどろ,だるまさんがころんだ,はないちもんめなど,思いっきり遊ぶ姿が見られました。
 学校に帰るともうぐったり。クラスの絆も深まり,充実した時間が過ごせたことと思います。
画像2 画像2

あいさつ運動 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
「おはようございます!」

さわやかな5月7日の朝です。
4年生の元気な声が響きます。
今朝は,4年生が正門付近であいさつ運動をしました。

「笑顔で!しっかり声をだして!」
お互いに声をかけ合いながらあいさつをする4年生。始めははずかしそうにしていた人も,あいさつをしていくうちに,だんだんとしっかりと声が出てきました。
登校してくる児童の皆さんも,4年生のあいさつに笑顔で答えます。

元気なあいさつでスタートする一日は,とても気持ちがよいですね。

今年度は、全校児童がしっかりあいさつのできる学校になるよう取り組んでいきます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45
TEL:082-228-2592