最新更新日:2024/06/12
本日:count up387
昨日:361
総数:510821
平素から本校の教育活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。学校教育目標「『未来の創り手』となる児童の育成」の達成のため教職員一同、取組を推進していきますので、ご理解とご支援のほどをよろしくお願いいたします。

待ちに待った 冬休み! 2年生

いよいよ明日から,冬休みです。
子どもたちは,運動会やPTC,おいもパーティーなどたくさんの行事やたくさんの漢字やかけ算九九の暗唱などの学習から,たくましく成長してきました。
 保護者の皆様には,いろいろとご協力いただき,ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。
 冬休みには,家族の一員として自覚を持って自分のできることを考えて,進んで活動してほしいと思います。
 子どもたちが植えたパンジーも暖かい春を待っています。
1月には,また,ひとまわり大きくなった子どもたちに会えることを楽しみにしています。
健康に気をつけて,楽しく充実した冬休みになることを願っています。
よいお年をお迎えください。

画像1 画像1

公民館・スポーツセンターに行ったよ! 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月10日(水)
 今日は,生活科の「みんなで行こうよ つかようよ」の学習のため,公民館とスポーツセンターの見学に行ってきました。
公民館やスポーツセンターは,「だれでも いつでも どこでも」利用できること,また,「集まる 知り合う 学ぶ」場所であることなどを学びました。
1月21日(水)には,スポーツセンターで2年生は「スケート教室」を実施します。上手に利用したいものです。
今度は,家族みんなで行ってみてください。

あっ,スイートポテトチップスだ! 2年生

画像1 画像1
12月9日(火)
今日の給食に,2年生が育てた「さつまいも」が取り入れられました。
「スイートポテトチップ」にしていただきました。
おいもパーティーでは,2年生とたんぽぽ児童で味わうことができましたが,まだまだ残っていた25kgのさつまいもを全校児童で味わうことができました。みんなで味わえてとてもよかったです。一人あたりはわずかでしたが,子どもたちは,とても喜んでいました。 
栄養教諭の先生をはじめ,給食の先生方ありがとうございました。

「おいもパティー」大成功!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月3日(水)
 今日の5・6校時は,子どもたちが楽しみにしていた「おいもパーティー」の時間でした。
 各クラスから実行委員を募り,今日まで中心となり,計画を立てました。また,各クラスで役割分担をして準備してきました。
 会の進行は,すべて,子どもたちで行いました。とても上手でした。子どもたちのたくましさを改めて感じることができました。
「やきいもじゃんけん」「おいもクイズ」「おいもの料理インタビュー」「おいもほりに
いこうよ」のゲーム(「猛獣狩りにいこうよ」のゲームのおいもバージョンです。)などとても楽しい内容でした。子どもたちはしっかり楽しむことができました。
 最後に,ふかしたおいもをみんなで味わいました。みんなで食べるおいもの味は格別でした。
 大豊作だったので,残ったおいもは来週,給食にも出していただくことになっています。さあ,どんな料理でしょうか。また,また楽しみです。
 おいもの収穫を祝うだけでなく,たんぽぽ学級の子どもたちと交流することもできてとてもよい時間でした。
 また1つ,2年生の楽しい思い出ができました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45
TEL:082-228-2592