最新更新日:2024/06/12
本日:count up2
昨日:81
総数:130344

【6年生】 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月22日(金)

 図画工作科では,「すてきな明かり」の学習をしました。黒い画用紙をカッターで切り,カラーセロハンで色を付けました。細かい模様を切っている子もいました。セロハンを重ねて色を作り,明かりで照らした時のことを想像しながら作ることができました。
 おうちでも明かりを下から照らして,照らされた模様を楽しんでください☆彡

【4・5・6年生】 クラブ活動

7月7日(木)

 6時間目にクラブ活動を行いました。先生の話をよく聞き,また子どもたちでしっかり話し合いをしながら,協力して活動に取り組んでいました。
 地域の方にボランティアとして来ていただき,様々なことを教えていただいています。
 いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】理科 植物の体2

7月1日(金)

 理科の学習で,葉に運ばれた水はその後どうなるのか調べました。「水蒸気になって外に出ていくのではないか。」という仮説を調べるために,葉っぱがあるものとないものに袋をかぶせて,1時間後の袋の様子の違いを見ることにしました。

 1時間後に,葉っぱがあるものは水滴がたくさんついていました。植物は,葉っぱから外に水蒸気を出していることが分かりました。理科の学習では,タブレットで写真を撮って,実験の記録を保存しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】理科「植物の体」

6月29日(水)

 理科の学習で,「植物の体」について学習をしています。根から吸い上げられた水は植物の体のどこを通って,運ばれているのでしょうか。それを予想し,確かめる実験を行いました。実験では,染色液を使って水を吸収させ,根・茎・葉をカッターで切って調べました。
 予想と異なる結果となり,子どもたちは驚いていました。次回,この結果をまとめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立五日市観音西小学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目877
TEL:082-921-1171