最新更新日:2024/05/31
本日:count up10
昨日:44
総数:129628

(6年生)飲酒について

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月19日 保健で,飲酒の害と健康について学習しました。
 その中で,どうして日本では20歳未満の飲酒が禁じられているかをみんなで考えました。
 飲酒は,成長過程にある身体や心に悪影響を与えることがあると分かりました。
 お酒を勧められた時の上手な断り方も学習したので,20歳までは絶対に飲まないようにしようと思いました。

(6年生)中学校 出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月9日 今日は五日市観音中学校の先生が来てくださり,卒業をひかえた6年生のために,中学校の生活やきまりについて話をしてくれました。
 最初に,学校生活や行事の様子をスライドを使って説明をしてもらいました。部活動や文化祭など,楽しみなことがたくさんありました。
 次に,学校生活のきまりについて話をしてもらいました。きまりは当たり前のことばかりでしたが,より一層意識して守っていこうと気持ちが引き締まりました。
 有意義な中学校生活を送ることができるよう,残りの小学校生活を頑張っていきたいと思いました。

(6年生)電気をつくりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月4日 今日は,手回し発電機や光電池を使って,電気をつくり,豆電球や発光ダイオードを光らせたり,モーターを回したりしました。
 手回し発電機を回す方向を変えた時,豆電球は変わらず光ったけれど,発光ダイオードは光らなかったので,驚きました。また,モーターは回る方向が変わることに気がついた人もいました。
 自分で電気をつくることができたので,楽しく実験を進めることができました。

(6年生)世界遺産について

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月1日 6年生は総合的な学習の時間で,世界遺産について学習しています。
 同じ世界遺産に興味がある友達でグループになり,世界遺産の紹介を行います。
模造紙に特徴をまとめたり,原稿を作って発表の練習をしたりしています。
 自分たちが感じたそれぞれの世界遺産の良さを,しっかり伝えていきたいです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

行事予定

新型コロナウイルス感染症関連

学校だより

いじめ防止

インフルエンザ

非常災害時の対応について

広島市立五日市観音西小学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目877
TEL:082-921-1171