最新更新日:2024/06/03
本日:count up86
昨日:44
総数:129704

修学旅行 2日目(愛媛県総合科学博物館)

 昼食のうどんを食べ,最後の目的地である愛媛県総合科学博物館の見学です。館内には,自然館,科学技術館,産業館の3つの常設展示室があり,実物標本や体験装置で楽しく学ぶことができます。
 修学旅行もいよいよ終わりに近づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 2日目(金毘羅宮)

 雨が心配されましたが,無事に785段の長い長い階段をのぼり,金毘羅さんにお参りすることができました。展望台から望む讃岐平野は,まさに絶景です。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行 2日目(中野うどん学校)

 2日目の目的地,中野うどん学校に到着です。ここでは,本場の讃岐うどんづくりを体験します。職員さんの話をよく聞いて,こねた生地を薄く延ばし,うどんの太さに切っていきます。手作りの貴重ななうどんが完成しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修学旅行 2日目(朝食)

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。6時半には起床し,7時半からの朝食はバイキングレストランです。朝食をしっかり食べて,中野うどん学校へ出発です。

修学旅行 1日目(夕食)

 夕食は,バイキングレストランです。たくさん並ぶメニューはどれもおいしそうで,選ぶのに迷ってしまいます…班のみんながそろったら「いただきます!」。
 夜は,美しい光のプロジェクトマッピングを楽しみました。

画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行 1日目(入館式)

 レオマの森に到着し,入館式を行いました。団長の校長先生の話,児童代表のことば,ホテルの方のお話を聞きます。ホテルでの過ごし方も確認しました。
 4,5人ずつの自分たちの宿泊部屋に入り,次は入浴です。
画像1 画像1

修学旅行 1日目(レオマワールド)

 レオマワールドに無事到着しました。楽しみにしていた様々なアトラクションや買い物,ミールクーポンで選ぶ昼食に,目が輝いています。ここでは,グループでの自由活動です。自分たちでマナーや時間を守って主体的に行動します。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修学旅行 1日目(与島PA)

 瀬戸中央自動車道海峡部のほぼ中央に位置する与島PAに到着しました。展望台からは,瀬戸大橋を身近に楽しむことができます。
レオマワールド到着まであと少しです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生 小学校生活最後の運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月1日(土),降り注ぐ日差しの中,6年生たちは小学校生活最後の運動会に,競技表現,そして運営に全力で取り組みました。
 「一生懸命な姿は人を感動させる」ことを子どもたちは感じられたのではないかと思います。
 騎馬戦,徒競走,そして,組体操・・・。
 日々の練習の成果を本番でしっかりと見せてくれた子どもたちの姿はとても輝いており,運動会は感動に包まれたのではないでしょうか。
 6年生,よくやった!!!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立五日市観音西小学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目877
TEL:082-921-1171