最新更新日:2024/06/12
本日:count up19
昨日:74
総数:130280

(5年生)平行四辺形の面積

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月15日 算数科の学習で,様々な図形の面積の求め方を学習しています。今日は,平行四辺形の面積の求め方を考えました。
 平行四辺形を切ったり,切った部分を移動させたりして,既に面積の求め方を学習している長方形に変形させて考えました。
 これから,同じように変形させると三角形や台形など他の図形の面積も求められそうなので,楽しみです。

(5年生)速さを考える

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月9日 5年生は,算数科で時速や分速など「速さ」について学習しています。
 速さは,「道のり÷時間」の計算で求めることができることを学習しました。
 今日は,学習したことをノートなどで振り返りながら,時間の求め方を考えました。これから先,日常生活でも活用できそうな学習です。しっかり理解していきたいと思いました。

(5年生)やなせたかし

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月7日 アンパンマンの生みの親である,やなせたかしさん。5年生は,国語科の学習で,やなせたかしさんの生涯について勉強しています。
 アンパンマンは,お腹のすいた子どもたちに自分の顔のあんぱんを食べさせてあげるヒーローですが,そんなヒーローが生まれてくる背景には,やなせたかしさんの生き方が大きく関わっていました。
 今日は,みんなでやなせたかしさんの生涯についてまとめ,アンパンマンにつながる出来事を探していきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

行事予定

新型コロナウイルス感染症関連

学校だより

いじめ防止

インフルエンザ

非常災害時の対応について

広島市立五日市観音西小学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目877
TEL:082-921-1171